内田彩の10周年公演レポ
2025-02-28 12:13:42

内田彩、10周年を祝うコンプリートツアーZepp DiverCity公演に全78曲を披露!

内田彩、全78曲を披露したコンプリートツアーレポート!



内田彩が2月23日、東京・Zepp DiverCityにて、アーティストデビュー10周年を祝う特別なツアーを開催しました。この公演では、彼女の代表曲全78曲が披露され、ファンにとっては夢のような体験となりました。

10周年を祝う特別なツアー



今回のツアーは、内田彩本人にとって重要な意味を持つもので、昨年の11月に迎えた10周年を記念しています。ツアーは大阪、名古屋、東京の3都市で行われ、東京公演は昼夜2公演で構成されました。公演は「side A」と「side B」に分かれ、78曲をバンドライブで歌い上げる形式です。

特に驚くべきは、選曲の幅広さとそのパフォーマンスのクオリティです。これまでのライブで全34曲を歌った経験がある内田ですが、今回はその倍以上の曲数に挑戦しました。終演後も彼女は元気いっぱいで、ファンを楽しませる姿に多くの人々が感嘆の声を上げました。

迫力のステージパフォーマンス



公演のスタートはデビューアルバムのタイトル曲「アップルミント」。内田はリアルで親しみやすい雰囲気を醸し出しながら歌い上げます。続いて「Breezin'」では、その楽曲に内田自身が一体化するような感覚があり、彼女の魅力が引き立っていました。

また、楽曲間の繋ぎも巧妙で、曲のアレンジが光る瞬間が幾度となく見受けられました。たとえば「キックとパンチどっちがいい?」では、音色が瞬時に変わる演出に心を奪われました。その後も多様な楽曲が繰り出され、ファンは内田の豊かな表現力に引き込まれました。

ファンとの愛おしい絆



この公演では「ピンク・マゼンダ」も披露され、内田とファンとの間に築かれた特別な絆が感じられました。かつてアルバム曲であったこの楽曲は、今では内田自身とファンとの愛の象徴となっています。独特の音色を持ったアレンジによって、新たな深みを持った演奏に仕上がっていました。

アンコールと新たな展望



公演の後半では、内田自身の過去を振り返りながら「SUMILE SMILE」を歌唱。会場には感謝の想いが満ち溢れ、観客も一体となって盛り上がりました。また、アンコールでは新曲「Explosive Heart」や、特別な対バンライブの発表もあり、今後の展開に期待が高まる瞬間となりました。

内田彩のライブは、音楽だけでなく彼女自身の成長やファンとの強い絆を感じさせる素晴らしい体験でした。全78曲の披露によって、内田がこれまでに築いてきた音楽の道のりや思いが、観客にも鮮明に伝わったことでしょう。次のステージとして、さらなる高みを目指す内田の姿に、ファンのみならず多くの支持者がいることでしょう。次回のライブも楽しみにしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 内田彩 Zepp DiverCity コンプリートツアー

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。