大阪で新感覚のライブイベントが開催!
2025年4月26日(土)、大阪文化館・天保山で待望のライブイベントが実現します。即興演奏と詩の朗読が融合した新感覚のバンド「新種のImmigrationsB」を中心に、数々のアーティストが一堂に会するこのイベント。音楽とアートのコラボレーションが新たな体験を生み出します。チケットは現在好評発売中で、ぜひお見逃しなく!
イベント概要
このイベントは、2025年4月26日(土)の14:30から19:30まで開催される予定です。会場は大阪文化館・天保山で、料金は前売が3,800円、当日が4,500円(税込)。詳しい情報やチケット購入は、
こちらをご覧ください。
出演アーティストの紹介
新種のImmigrationsB
「新種のImmigrationsB」は、コミュニティから生まれた新たなバンドです。ポエトリーリーディングを担当する遠山正道、ギターを持つ澤田知子、16歳のドラマー澤田アンドレ詩生などが参加し、独自のサウンドを生み出しています。彼らは自宅スタジオでのジャムセッションのトラックをエフェクトで巧みに構成し、オリジナル楽曲をストリーミング配信しています。
立花ハジメ+Hm
立花ハジメは、1976年にプラスチックスを結成し、世界的には『WELCOME BACK』をリリースした音楽家でありグラフィックデザイナーです。2025年にはニューアルバムのリリースも予定されており、彼の多様な音楽活動には目が離せません。
jan and naomi
デュオ「jan and naomi」は、70年代ポストパンクや90年代シューゲイザーの影響を受けたメロディックなサウンドが特徴です。国内外でのライブを通じて、その独自の世界観を広げてきました。
.jvkn
シカゴ生まれの立石従寛による音楽プロジェクト「.jvkn」は、デジタルとアコースティックを融合させた新しいポップスを提案しています。彼のデビュー曲『Distant』は話題となり、視覚や聴覚を結びつけたアートのような作品已で評価されています。
DJ陣も豪華
イベントには、KAN TAKAGIやK.Motoyoshi®︎(モトヨシカツヤ)といった人気DJも参加します。彼らは、音楽シーンでの豊富な経験を活かし、熱いパフォーマンスをお届けします。
アートとのコラボレーション
今回のライブイベントは、「Study:大阪関西国際芸術祭 2025」の一環として開催されます。この芸術祭は、2025年4月11日から10月13日まで開催され、現代アートをテーマにした多彩な作品やイベントが大阪中で展開されます。芸術と音楽の融合を体験するこの貴重な機会をお見逃しなく!
ぜひ皆様のご来場をお待ちしています!
チケットの購入は
こちらから。