マクロスファン必見!新たな歌姫を募るオーディションが始動
新作アニメの幕開け
「マクロス」シリーズは、1982年に始まったSF・ロボットアニメの金字塔です。人型ロボット「バルキリー」や、歌と恋愛をテーマとしたストーリーが魅力で、多くのファンに支えられてきました。この度、バンダイナムコフィルムワークスとサンライズが手を組み、「新マクロス」シリーズの制作が発表され、さらには次世代の歌姫を発掘するオーディション「超時空歌姫オーディション2025」を開催することが決定しました。
2023年6月4日に行われた「ワルキューレ FINAL LIVE TOUR 2023」で発表されたオーディションは、特に注目のイベントです。このオーディションでは、歌姫役を募集し、音楽は「FlyingDog」と「Lantis」という業界トップの企業がタッグを組み、課題曲として新曲「アイ to アイ」を用意しています。
オーディション概要
募集要項
「マクロス×サンライズ 新マクロス 超時空歌姫オーディション2025」の受付は、2025年3月2日の20:00から開始し、4月30日の23:59まで。エントリー資格は、日本国内に住む13歳から22歳の女性です。18歳未満の応募者は保護者の同意が必要となります。
審査方法
- - 一次審査: WEBエントリーには、書類、自己PR、歌唱の提出が求められます。オーディション曲「アイ to アイ」をYouTubeにアップロードし、そのURLを応募フォームに記入する形です。
- - 二次審査: オンラインで行われ、2025年6月下旬を予定。
- - 最終審査: 都内某所にて対面で実施され、2025年7月下旬を予定しています。合格者には詳細が後日連絡されるでしょう。
注意事項
合格後は、歌やダンス、演技のレッスンが受けられますが、これには費用がかからないため、経験やスキルに自信のない方でも応募可能です。また、合格者はプロジェクトの活動を優先し、第三者との芸能活動に関しては相談の上で進めることになります。
ヴィジュアルと楽曲情報
オーディション課題曲「アイ to アイ」は、前述の「FlyingDog」と「Lantis」によって作られた新曲です。この楽曲は、公式サイトからダウンロードでき、参加しない方も「歌ってみた」「踊ってみた」「弾いてみた」といった形で二次創作を楽しむことができます。楽曲の配信は2025年3月3日0:00に開始され、詳細は公式サイトにて確認してください。
スペシャル企画も登場
さらに興味深いのが、「超時空歌姫オーディション2025」の課題曲を使用した企画です。過去の歌姫や特別ゲストによる課題曲「アイ to アイ」の「歌ってみた」動画が毎週オーディション公式YouTubeチャンネルで公開されることが決定しました。その第1弾として、鈴木みのりさんの「アイ to アイ」動画が公開されており、ファンは必見です!
マクロスシリーズと今後の期待
「マクロス」シリーズは、これまでの作品を通じて数々の名シーンを生み出し続けています。新たな歌姫の登場により、その魅力がさらに広がることが期待されています。オーディションへの応募を通じて、新しい銀河の伝説が生まれる瞬間を見逃さないでください。
詳細情報
参加希望者は、応募要項をよく確認の上、挑戦してみてはいかがでしょうか?あなたの歌声が新たな伝説の一部になるかもしれません!