自由自在70周年祭
2025-01-31 14:34:53

創刊70周年!『中学 自由自在』感謝キャンペーンが始動

『中学 自由自在』70周年記念感謝キャンペーン



株式会社増進堂・受験研究社が、新たに『中学 自由自在』の創刊70周年を祝うための感謝キャンペーンを開始しました。このキャンペーンは、教育に対する感謝を形にしたもので、誰でも参加可能となっています。

豪華賞品が当たるチャンス!


キャンペーンでは、増進堂・受験研究社の公式LINEから、出題されたクイズに正解することで応募が可能です。抽選で500名に、Apple iPadやApple AirPodsといった高価な賞品に加え、図書カードNEXTネットギフトやオリジナルエコバッグなど、魅力的な商品が用意されています。

応募スポンサーシップ


応募期間は、2025年2月1日から12月31日まで。興味のある方は、公式の応募概要ページを訪れて詳細を確認することをお勧めします。

応募概要ページはこちら

自由自在の魅力


『自由自在』は、新しい学習スタイルを提案する参考書として、多くの学生たちに愛されています。この参考書の最大の特長は、調べ学習と問題演習を同時に行えることです。明確な解説、巧妙に配置された問題、視覚的に理解しやすい図表やイラストが揃い、誰でも学びやすい設計がなされています。

創刊から70年を迎える『中学 自由自在』シリーズは、累計2700万部が発行され、親から子、さらには孫へと世代を越えて受け継がれてきました。このようなロングセラーに成長した背景には、時代のニーズに応じて進化を続ける教育内容が影響しているのでしょう。

学ぶ楽しみを提供


また、これからを担う子どもたちには、単に知識を詰め込むのではなく、楽しい学びを通して感動を得てほしいという思いが込められています。この理念のもとに、母体である増進堂・受験研究社は、保護者向けの教育情報サイト「manavi」を運営しています。ここでは国語、英語、算数のキーポイントを解説し、子どもたちの学習をサポートしています。

manaviの詳細はこちら

会社の背景


増進堂・受験研究社は、1890年に設立された教育系出版社で、日本におけるドリル型教材や、参考書という新しいジャンルを確立してきた歴史があります。『自由自在』シリーズも、このような背景から誕生しました。教育事業は出版に留まらず、デジタル領域や海外展開にも進出し、幅広い学びを提供しています。また、AIやVRなどの最新技術に基づいた学びの革新にも取り組んでいます。

所在地は大阪市西区で、代表取締役は岡本泰治氏。このように堅実な実績を持つ増進堂・受験研究社は、今後も教育の最前線を切り拓いていくでしょう。興味がある方は、ぜひ公式サイトを訪れてさらなる情報を得てほしいです。

公式サイトはこちら

お問い合わせ先


本キャンペーンやその内容に関しての問い合わせは、増進堂・受験研究社の広報・マーケティング課にて受け付けております。E-mail: info@zoshindo.co.jp へお気軽にお問い合わせください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 増進堂 自由自在 受験研究社

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。