時刻表復刻版発売
2025-04-10 11:04:16

大阪万博の歴史を振り返る「時刻表復刻版 1970年8月号」発売決定!

時刻表復刻版 1970年8月号が2025年に登場



JTBパブリッシングから、人気の「時刻表復刻版」シリーズの第13弾として、1970年8月号が2025年4月12日(土)に発売されることが発表されました。この特別な書籍は、当時の大阪万博開催時の貴重な時刻表を忠実に復刻したものです。

大阪万博の記憶をよみがえらせる一冊



1970年は、日本にとって歴史的な年でした。アジア初の万国博覧会、すなわち大阪万博が開催され、延べ6400万人が訪れるという壮大なイベントとなりました。この時刻表は、その万博を支えた国鉄の交通ダイヤを網羅しており、当時の新幹線の運行状況や臨時列車の情報など、旅客の輸送に関する詳細が掲載されています。

新幹線は東京から新大阪間のみの運行で、臨時列車も増発されて、万博へのアクセスをスムーズにしていました。この書籍を手に取ることで、当時の熱気や雰囲気を感じることができます。特にお盆期間中の臨時列車情報や九州、北海道のローカル線の状況など、現代の鉄道ファンや歴史好きにはたまらない内容が詰まっています。

解説ページも充実



復刻版には、特別な表紙カバーが付いており、資料としての価値も高めています。カバーを外すと、当時のデザインがそのまま再現されており、視覚的にも楽しめる仕様です。また、元JTB時刻表編集長で鉄道ライターとしても著名な木村嘉男氏による解説ページも収録されています。これにより、誌面のポイントを詳しく理解しながら読むことができ、より一層楽しむことができる内容となっています。

書誌概要と販売情報



本書はB5判で、定価2750円(税込)で提供されます。発売日は2025年4月12日(土)で、全国の書店やネット書店で購入可能です。また、Amazonでも販売されており、気軽にアクセスすることができます。 Amazonリンクはこちら

歴史を感じる記念すべき作品



「時刻表復刻版 1970年8月号」は、単なる時刻表の復刻に留まらず、大阪万博の歴史を振り返る貴重な資料です。鉄道ファンや歴史愛好者にとって、見逃せない一冊となることでしょう。

さらに、過去の第1弾から12弾までの復刻版も好評発売中です。みなさんも、ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。

JTB時刻表創刊100周年を祝して



JTB時刻表は創刊100周年を迎え、この記念の年に特設サイトも開設されています。さまざまなキャンペーンや情報が公開されているので、興味のある方はぜひ訪れて、その魅力に触れてください。 特設サイトはこちら


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 時刻表 JTB

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。