青春のイマーシブ演劇
2025-02-05 17:21:26

体験型イマーシブ演劇『RE:PLAY AFTER SCHOOL』が迫る!校舎での青春体験を徹底解説

イマーシブ演劇『RE:PLAY AFTER SCHOOL』の魅力



体験型コンテンツクリエイター・きださおりと、ホリプロステージがタッグを組んだイマーシブ演劇『RE:PLAY AFTER SCHOOL』が、2025年の3月27日から30日までの4日間、千代田中学校・高等学校で行われます。この演劇の最大の魅力は、観客が実際に校舎内を歩き回りながら、物語の中に入り込むことができる点です。参加者はオープンアフタースクールの一員として、高校生や先生たちと直接交流し、彼らの悩みを寄り添いながら体験することで、青春の一部を共有することができます。

ストーリーの設定


物語は、藤ノ花学園の放課後、さまざまなクラブ活動を体験できるオープンアフタースクールが舞台です。生徒会が主催するこのイベントには、多くの参加者が集まり、生徒たちと共に放課後のひとときを楽しむことが期待されています。しかし、そんな楽しい時間の中で、「あの部は、どうなったんですか?」という声が響き渡り、不穏な沈黙が訪れます。「あの部」とは何を指しているのか。参加者は、この緊張感の中で物語が展開していくのを見守ることになります。

参加の流れと体験


一般観客は、チケットを購入する際に、美術部、ロック部、生徒会、クイズ部のいずれかを選び、特化した体験をすることになります。それぞれの部活動では、個性的な部員や先生たちの悩みを聞くことで、彼らの成長を見守る役割を担います。観客は、自らの行動を通じて物語を動かすことが求められ、青春の挫折や成功を共感する体験ができるのです。

  • - オープニング: まずは参加者全員が集まり、生徒会メンバーからイベントの趣旨などが説明されます。伏線や謎についてのヒントも散りばめられており、冒険心がかき立てられます。
  • - 部活動体験: 各部の生徒たちが参加者を案内し、活動場所で様々な問題や悩みが展開されます。その中で、参加者は関心を持つキャラクターに近づくことができ、自由に行動することが許されています。時には、他の参加者や先生とコミュニケーションを取りながら、物語に深く関わることができるでしょう。
  • - ACTION: 参加者は、教員や生徒が抱える問題を解決したり、助けたりすることに挑戦することが求められます。自由に行動が可能なため、思い思いの方法で劇的な体験を楽しめます。

コースの詳細


参加者は、どのコースを選ぶかによって体験内容が異なるため、小さな心の冒険が待っています。例えば、美術部では、進路について考える高校生たちとの交流があり、ロック部ではステージを目指す冒険が待ち受けています。生徒会は少し恋愛要素を取り入れ、クイズ部は知識を試す楽しみをもたらします。それぞれのコースで参加の仕方が変わるため、自分にぴったりの体験が選ぶことができます。

クリエイターからのメッセージ


総合脚本・演出を手がけるきださおり氏は、「『RE:PLAY AFTER SCHOOL』を実現できることに非常にワクワクしている」とコメントしています。イマーシブ演劇に初めて参加する方も、何度も体験した方も楽しめる内容になっているとのことです。この4日間は、まるで文化祭のような特別な体験になること間違いなしです。

イマーシブ演劇とは、観客が自身も物語の一部となり、登場人物と直接交流する新たな演劇の形です。観客は劇中で語られる物語に影響を与えることができるため、ただ見るだけでなくすべてを体感することができます。

チケット情報と魅力


この公演のチケットは、VIP、一般、U-25、Yの4タイプが用意されており、特典も盛りだくさんです。特にVIPチケットでは、特別なコースの体験や限定の商品が手に入ります。また、早期購入の特典として、特製のプロフィール帳も配布されるため、どのキャラクターとも事前に親しむことができる仕組みになっています。

まとめ



『RE:PLAY AFTER SCHOOL』は、校舎内での体験型演劇として、観客が物語の中に深く入り込むことができる新たな試みです。青春を彩る感動的な瞬間や出来事が、参加者の皆様を待っていますので、ぜひこの機会をお見逃しなく。青春の思い出を一緒に作りましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: ホリプロ きださおり RE:PLAY AFTER SCHOOL

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。