プロセスジャパン、精神障害者のYouTuber活動をサポート
株式会社プロセスジャパンは、障害者雇用の採用及びその後のマネジメントを支援する企業です。この度、同社が支援する精神障害者の方が「クリエイターズチャンネル」にてYouTuberとして動画を公開することを発表しました。2025年2月13日には、その記念すべき初回動画が公開されました。
このクリエイターズチャンネル(
リンクはこちら)では、ゲーム実況や役立つ情報、その日々の挑戦や発見をテーマに発信していくことが予定されています。特に、このチャンネルの目指すところは、障害を抱える方々が「好きなこと」を追求する姿です。障害がある中でも、自分らしさを大切にして活躍できるという可能性を、多くの人々に伝えたいと考えています。
社会に向けたメッセージ
今回の活動は、障害者雇用という新しい形を広め、同じ境遇の人々に「自らの可能性を信じてほしい」というメッセージを届けることを目的としています。障害を持っていても、やりたいことに挑戦できる場があることを示すことで、希望や勇気を与えたいのです。
実際には、国民の9.2%が何らかの障害を抱えているという現状があります。しかし、障害者を雇用している企業の多くが法定雇用率を達成できていないという課題も存在します。これは、「定着しない」「業務がない」といった理由が背景にありますが、プロセスジャパンはその問題に立ち向かうべく、障害者雇用を支援する取り組みを開始。採用された障害者が安定して働けるよう、マネジメントを行っています。
定着率の成果
現在、プロセスジャパンで支援する精神障害者の方の定着率は100%という素晴らしい成果を上げています。一般的に精神障害者の平均定着率が60%である中、この実績は特筆すべきものです。プロセスジャパンは、働きやすい職場環境を提供し、障害のある人々が生き生きと働くことをサポートしています。
支援を受けた方からのコメント
サポートを受けた精神障害者の方は、就労移行支援施設での説明会を経て応募。この仕事を通じて、自身の動画編集技術を活かし、ゲームに関わる仕事を実現することができたと言っています。フルリモートや裁量労働制のおかげで、自分のペースで体調管理ができる環境も魅力的だと感じています。彼は、今後は再生回数1,000回を目指し、努力を続けると語りました。
今後の展望
プロセスジャパンは、障害者雇用を積極的に推進したい企業と、雇用を希望する障害者の好者を繋ぎ、共に働くことができる環境を整えていくことを目指しています。障害があっても、自らの限界を乗り越え、好きなことに挑戦できる場を広げることで、社会全体の意識を変えていけると信じています。私たちの動画が、希望や元気を届ける手助けになれば幸いです。
会社概要
- - 商号:株式会社プロセスジャパン
- - 代表取締役:佐藤由紀子
- - 設立:2019年7月
- - 資本金:10,800,000円(資本準備金含む)
- - 事業内容:障害者雇用支援事業、コンテンツ制作事業、プロデュース業、ブランディング業
- - 公式ウェブサイト:プロセスジャパン公式サイト