J-WAVE新番組情報
2025-03-27 12:40:46

J-WAVE新番組に注目!音楽やカルチャーが織りなす多彩なラインナップ

J-WAVE新番組が開幕!音楽とカルチャーの新世界へ



2025年4月1日、J-WAVEが春の番組改編を実施し、新たな魅力を持った番組をスタートさせます。新番組の全貌と、その期待感をここで詳しくご紹介しましょう。

深夜帯に音楽の新境地『COMMON GROUND』


新番組『COMMON GROUND』は、月曜から木曜の26:00から27:00に放送され、東京の深夜チルタイムに音楽の楽しさを引き出します。この番組の特徴は、リスナーがJ-WAVEの選曲家になれる要素があることです。

番組では、様々なテーマに基づいたプレイリストがオンエアされ、リスナーは自身が選ぶプレイリストのリクエストができます。採用されれば、実際にその日の選曲を担当するという特権が与えられます。音楽に情熱を燃やす方にはうってつけの番組です。

充実した人生を応援する『SOY PROTEIN beauty FIND YOUR VOICE』


金曜の24:30から放送される『SOY PROTEIN beauty FIND YOUR VOICE』は、ナビゲーターに尾崎ななみを迎え、“選択”の大切さをテーマにした番組です。人生の意思決定をどう行うか、ゲストに尋ねながら、その背後にある価値観や経験を深掘りしていきます。

この番組は、リスナー自身が自己を見つめ直し、新たな視点を得る手助けをします。ゲストとのインタビューを通して、リスナーにとっても価値のある内容を届けることを目指しています。

街とミュージックの交差点『KDDI LINKSCAPE』


土曜の16:00から放送される『KDDI LINKSCAPE』は、ナビゲーターのTENDREと田中シェンが、音楽とカルチャーが交わる様子を描写した新感覚のエンタメ番組です。街の個性多様なゲストとともに、音楽とファッション、アートなどがどのように結びつくのか探ります。

1. 音楽×ファッション:ミュージシャンがスタイルを語り、日常に音楽を取り入れる方法を模索します。
2. アート×舞台:ローカルアートに焦点を当て、その影響を探ります。
3. リスナー参加型企画:月ごとのテーマに沿った特集も展開予定です。

シリーズ化された新たなトークバラエティ『moomoo SHOKEN LAUGH & MONEY』


毎月第4日曜の22:00から放送される『moomoo SHOKEN LAUGH & MONEY』では、テスタとみなみかわが気になるニュースを討論するトークバラエティです。リスナーからの質問にも応じ、特製金運お守りのプレゼントもあります。

クリエイターの深層を探る『Samsung SSD CREATOR'S NOTE』


土曜の21:00から、ナビゲーターの水野良樹がクリエイターの創造力に迫る『Samsung SSD CREATOR'S NOTE』が放送時間を拡大。第一回目には、人気漫画編集者が登場し、成功の秘訣やアイデアのインスピレーションについて語ります。

新たなポッドキャストのラインナップ


『PEOPLE'S ROASTERY』内の「PODCAST PICKS」もリニューアルされ、月曜から木曜の15:40から新たなポッドキャストを紹介します。日替わりで多様なテーマを楽しむことができ、自宅でも幅広い文化に触れられます。

親しみやすいラジオ『BEFORE DAWN』も進化


小説家・燃え殻がナビゲートする深夜番組『BEFORE DAWN』も金曜深夜に進出。安らぎを与える時間を目指しており、ナレーションによる“聴きエッセイ”も楽しめます。

この春、J-WAVEの新たな番組群がどのような響きを持つのか、一層楽しみですね。新番組の放送を通じて、音楽やカルチャーの世界が深く広がります。ぜひ、一緒にその音を感じてみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: J-WAVE プレイリスト COMMON GROUND

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。