渋谷の夜空に繰り広げられるドローンショー
2025年2月8日、渋谷上空で行われる「DIG SHIBUYA DG DRONE SHOW」は、国内最大の規模を誇るドローンショーとなります。主催はSHIBUYA CREATIVE TECH実行委員会で、レッドクリフとデジタルガレージが共催します。このイベントでは、2,200機ものドローンが夜空で壮大なアートを織り成し、渋谷の街を彩ります。
2200機のドローンが描くアート
かつて、2021年に東京の国際スポーツイベントで使用された1,824機を上回るスケールで、今回のショーは日本の文化と近未来のテクノロジーが融合する瞬間を創出します。「DIG SHIBUYA DG DRONE SHOW」の展開に際して、まず最初に渋谷を象徴する演出がスタートします。その後、力強い「墨龍(ぼくりゅう)」が描写され、最高潮には人類の調和を象徴する「Pangaea(パンゲア)」が大々的に表現されます。これに愛らしいキャラクターも加わり、渋谷の夜を一層華やかにします。
音楽による新たな体験
ショーの魅力をさらに引き立てるのが、音楽です。ミュージシャンの小室哲哉氏、それに音楽プロデューサーの日向大介氏、ボーカリストのキャリー鈴木氏が参画し、ドローンの動きと同期した特別な音楽体験が展開されます。これらの音楽は映像とのシンクロにより、唯一無二の感動体験を提供します。
大仁潤間エグゼクティブショーディレクターのメッセージ
エグゼクティブショーディレクターの潤間大仁氏は、「今回のショーは単なる技術デモではなく、アートとエンターテインメントの新しい可能性を追求しました。渋谷において、想像を超える体験と感動を提供することを目指しています」とコメントしています。この言葉が示すように、渋谷の文化と創造性が融合した一夜に期待が高まります。
ドローンショーのプログラム
演出内容
- - 墨龍(ぼくりゅう):加山又造氏による日本画が、ドローンによって再現され、幻想的な世界が広がる。
- - Pangaea(パンゲア):異なる文化や国が一つにつながることをテーマにしたアートパフォーマンス。
- - DiGi8(デジハチ):未来のデジタルドッグが現れ、観客を楽しませるキャラクターとして登場します。
イベント概要
日程 : 2025年2月8日(土) 日没後
場所 : 渋谷上空
協賛 : 株式会社カカクコム、東急不動産株式会社
このプロジェクトは、単なるショーを越え、地域社会の活性化にも寄与します。ドローンを使った新たなエンターテインメントの形を体験するチャンスをお見逃しなく。詳細は公式サイトで確認してください。
\
DIG SHIBUYA 2025公式サイト\