SEVENTEENの東京ドーム公演が魅了する感動の瞬間
2024年12月5日、世界的に人気を誇るグローバルグループSEVENTEENが東京ドームで行った公演が、ついに3月30日(日)にテレビ初独占放送される。約103万人を動員したワールドツアー『SEVENTEEN [RIGHT HERE] WORLD TOUR』の一部として、この特別な夜はファンの心に深く刻まれること間違いなしだ。
感涙の瞬間
公演中、メンバーのWONWOOは、「春のさくらみたいだね」と感慨深くつぶやく。この言葉に乗せられて、東京ドームはピンク色のペンライトの海に包まれ、まるで春の桜が満開になったかのような美しい光景が広がる。SEVENTEENの音楽は、多くの人々に活力と希望を与え、感動の渦に包まれていく。
魅力的なパフォーマンス
東京ドーム公演では、歴代のタイトル曲がふんだんに披露され、圧倒的なエネルギーに満ち溢れている。特に、ワイルドなラップを披露するHIPHOP TEAMのパフォーマンスは観客を引き込む魅力がある。また、初披露となる「MAESTRO -Japanese ver.-」では、WOOZIのピアノ伴奏に合わせてダンスを繰り広げるHOSHIの姿も印象的だ。
「Fear」では、圧巻の演出が施され、会場からは息を飲むような歓声があがる。さらに、S.COUPSが力強くシャウトする「SEVENTEEN, RIGHT HERE!」に続くパフォーマンスでは、観客が一体となり、まさに歓喜の渦に。CARATとのコール&レスポンスも見逃せない。
新曲とユニットステージ
公演の中では、新曲「消費期限」が披露され、観客からは感動の涙が流れる。また、叙情的な「ひとりじゃない」や「今 -明日 世界が終わっても-」など、日本語楽曲も次々に展開され、心温まる瞬間が続く。ユニットステージでは、強さと優雅さを兼ね備えたPERFORMANCE TEAMや、アニマルマスクを被ったHIPHOP TEAMなど、多彩な演出が光る。
CARATへの愛
これらのパフォーマンスによって、SEVENTEENは自らの成長と進化を感じさせ、ファンへの深い愛情を伝えている。特に、DJ Khaledとのコラボ曲「LOVE, MONEY, FAME」では成熟した大人の雰囲気漂う演出が印象的で、観客に“愛の大切さ”を訴えかける。
特別な放送
この公演がテレビ初独占放送されることで、ファンたちにとっては特別な体験となるだろう。TBSチャンネルでは、3月28日から3月30日まで、過去のコンサートやファンミーティングも放送され、SEVENTEENの8年間の歩みを振り返るチャンスとなる。彼らの勇気ある挑戦とCARATのサポートが、どれほどの力を持っていたのかを思い知らされる思い出深い時間に違いない。
新鮮な感動とともに、色あせない瞬間の連続を体感できるこの放送をお見逃しなく!ぜひ、あなたもこの特別なひと時を味わってほしい。日本中を巻き込んだSEVENTEENのエネルギーを、存分に楽しもう。