魚捌き系クリエイター「きまぐれクック」との夢のコラボが実現!
2025年1月20日から、スシローが人気のYouTubeチャンネル「きまぐれクック」とコラボ商品を発売します。「きまぐれクック」のチャンネル登録者数は1200万人を超え、華麗な包丁さばきで様々な魚を捌く姿が多くの人々に愛されてきました。このコラボの魅力は、そのクオリティの高い料理を、手ごろな価格で楽しめるという点です。
コラボ商品の概要
今回のコラボでは、全5種類の商品が登場します。第一弾として2025年1月20日から、そして第二弾が2025年2月5日から販売される予定です。
第一弾商品(2025年1月20日~)
- - きまぐれクック監修 カンジャンケジャン (400円~)
- 人気動画で4000万回以上再生された、特製のカンジャンダレで漬け込んだ本ずわい蟹を使用。甘みと旨みを引き立てた一品。
- - きまぐれクック監修 かつおキムチマヨ (180円~)
- 漬けにしたかつおにキムチとマヨソースをトッピング。新しいアプローチで楽しめる一貫です。
- スシロー特製の煮穴子にたくあんと胡麻を合わせた、高級感溢れる巻物。
第二弾商品(2025年2月5日~)
- - きまぐれクック監修 カンジャンセウ (200円~)
- 赤えびを特製のカンジャンダレに漬け込み、えびの甘みを存分に楽しめる一皿。
- - きまぐれクック監修 つぶ貝おろし (200円~)
- コリコリした食感と磯の香りが特徴のつぶ貝に大根おろしとゼリーポン酢を合わせた一品。意外性のある組み合わせを楽しめます。
コラボレーションの背景
このコラボのきっかけは、YouTubeチャンネル「きまぐれクック」を運営するかねこ氏が、すし屋になるという夢を持っていたことです。スシローの持つお寿司の質と、かねこ氏の魚に対する真摯な姿勢が相乗効果を生み出しました。このコラボレーションは互いのブランドを尊重し合うことで実現したと言えるでしょう。
お持ち帰り専門店での取り扱いはなし
なお、販売は全国のスシロー店舗限定で、スシロー To Goや京樽・スシローでは取り扱いがありません。各店舗の販売状況は、専用のアプリやHPで確認可能です。
キャンペーン情報
さらに、コラボを記念してハッシュタグキャンペーンも開催されます。「#スシローできまぐれクック」のタグを使って投稿した方の中から、抽選で豪華賞品が当たります。スシローのお食事券や「きまぐれクック」関連のグッズが詰め合わせられたセットなど、ファンにとって魅力的な内容です。
まとめ
「きまぐれクック」とスシローのコラボ商品は、魚の魅力を存分に生かした一品ばかりです。ぜひこの機会に、スシローで特別なすしを楽しんでみてはいかがでしょうか。各商品の詳細は、公式のYouTubeチャンネルや店舗のHPで確認できますので、興味がある方はぜひチェックしてください。