高嶺のなでしこライブ
2025-02-15 19:55:27

高嶺のなでしこ、過去最大規模のワンマンライブを開催!バレンタインに魅了された3,000人

高嶺のなでしこ、史上最大級のワンマンライブを成功させる



2月14日、バレンタインデーという特別な日に、クリエイターユニット・HoneyWorksのサウンドプロデュースを受けたアイドルグループ、高嶺のなでしこが国立代々木競技場 第二体育館で由のワンマンライブ『高嶺のなでしこ ワンマンライブ 2025 〜Cute for life〜』supported by KOJIを開催しました。この日は、10人のメンバーが集まり、過去最大の規模でのパフォーマンスを披露しました。

このライブは、女性アイドルグループにおいてセンターステージ形式で行われた初の試みとして、3,000人のファンを動員しました。盛大な開演を迎えたこの特別な夜、最初の曲は「可愛くてごめん」。間近でパフォーマンスを楽しめるという贅沢な体験に、ファンの熱気も最高潮に達します。

メンバーたちは、それぞれの個性を活かしながら、様々なラブソングを披露し、バレンタインデーの雰囲気を存分に楽しませてくれました。特に「女の子は強い」や「初恋のひと。」では、観客と一体となって「好き!」のコールが響き渡り、感動的な一体感を生み出しました。

続くパフォーマンスでは、センターステージを最大限に活かし、「乙女どもよ。」では東山と葉月が本を持ちながらの歌唱を披露し、観客は彼女たちの物語に引き込まれていきました。また、ハート型の紙吹雪が舞う演出もあり、視覚的にも楽しませる内容が展開されました。

ライブは続いて、チョコにちなんだ対抗戦コーナーに突入。白の制服風衣装を着た「Whiteチョコチーム」と、少しクールな印象の「Bitterチョコチーム」に分かれ、それぞれ個性的なパフォーマンスを披露。観客の声援が会場を包み込み、スリル満点のゲーム展開が繰り広げられました。

MCに入ると、メンバーの裏話が飛び出し、ファンを笑わせる一幕も。彼女たちの親しみやすさが際立ち、観客との距離を縮める瞬間が演出されました。その後、撮影可能なパフォーマンスや公式キャラクター「てんにゃ」の登場もあり、ファンたちは思い思いのシャッターを切りました。

続くパフォーマンスでは、ロックなナンバー「アイのウイルス」が全国公開中の映画『悪鬼のウイルス』の主題歌として披露され、彼女たちの魅力を全方位にアピール。特に「病名恋ワズライ」は初披露であり、会場の期待感が高まります。

また、衣装の変更を挟み、よりダンスが印象的な演出では、黒のフード付きガウンを身にまとったメンバーが登場し、会場のボルテージを一気に上げました。このセクションでは、ファーストシングル「アンチファン」が披露され、力強さとスタイリッシュさが融合したパフォーマンスで観客を魅了しました。

ライブの最後は、メインステージでの「I'M YOUR IDOL」。観客とメンバーの一体感を演出し、見事なフィナーレを迎えました。しかしながら、興奮はそれで終わらず、アンコールでは新曲「Cute for life」が初披露され、再びファンを盛り上げました。

更に、今後のイベント情報も発表され、2025年には5月の全国ツアーと、9月の3周年ワンマンライブが予定されています。ライブ終了後、メンバーたちはファンとの交流を深め、最後に「小悪魔だってかまわない!」の初パフォーマンスで、この特別な日を締めくくりました。

「たかねこ」は依然として進化を続け、2025年はさらに彼女たちの新たな挑戦と成長を期待させるライブでした。この特別なパフォーマンスは、ファンにとって忘れられない思い出となったことでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 高嶺のなでしこ ワンマンライブ センターステージ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。