インディーゲームの未来を切り拓く「WorldMap Incubation Project 1st Batch」
インディーゲームが新たな幕を開ける。株式会社トライシステムが運営するWorldMapは、インディーゲームの開発支援プログラム「WorldMap Incubation Project 1st Batch」において、選定された5つのタイトルを発表しました。このプロジェクトは娯楽の多様性を高めるために、個性豊かなゲームを支援し、広く届けることを目的としています。
おすすめの5タイトル
ここでは、選ばれた5つのタイトルとその魅力を紹介します。これらのゲームは、今後のインディーゲームシーンに新たな風を吹き込むことでしょう。
1. 拝信☆魔王(開発:Studio Greenhorn)
SNSやライブ配信を巧みに取り入れた2Dタワーディフェンスゲームです。配信中にバズることによって魔王を育成し、人類を打ち負かすというユニークな設定が特徴です。2026年のリリースを目指しています。
2. H9(開発:Ge-saku)
25年前に発売が見送られた美少女ゲームをテーマにしたサイコパスアドベンチャー。デバッグコマンドを駆使し、隠れた真実に迫る短編ビジュアルノベルです。2025年に公開予定。
3. Magical Chocolate Night(開発:Browser Land)
甘くほろ苦いスイーツバトルが繰り広げられる、アクションゲーム。夜のチョコレート工場を舞台に、仲間を飛ばして戦うハイリスク・ハイリターンのバトルが楽しめます。こちらも2026年にリリース予定です。
4. Tournamentris(開発:Studio ZeF)
新感覚のパズルゲームで、数字パネルを組み合わせてトーナメント表を作成していくという独創的なアイデアが光ります。考えながら消して組み立てる、シンプルで奥深いゲーム体験が待っています。2025年に登場予定。
5. モノガタリーズ(仮)(開発:STUDIOえん)
日本文学を題材にしたアクションゲームシリーズで、読書をせずに遊ぶことによって物語の核心に触れる体験を提供します。文学とゲームの融合がどのように実現されるのか、2026年にリリース予定の本作に期待が高まります。
今後の展望
選ばれたタイトルの開発進捗や新たな情報は、今後随時公開される予定です。体験版の配信やイベントへの出展情報も期待され、インディーゲームファンにとって見逃せない情報が次々と発表されるでしょう。
このプロジェクトを通じて、独自性あるゲームが一層広がりを見せ、クリエイターたちの夢が形になる瞬間が待ち遠しいです。今後、WorldMapからの続報を楽しみにしていてください!