熊本限定!新商品
2025-03-25 10:35:24

熊本の美味しさを融合したファミリーマート限定商品が登場!

熊本の魅力を詰め込んだ新商品が登場!



2025年3月25日(火)から、ファミリーマートが九州地方及び山口県の約1,100店舗で熊本県の食材を使った新商品を発売します。これは、JA熊本経済連やJA熊本果実連、そして地域の名番組「若っ人ランド」とのコラボレーションによるもので、熊本の美味しい農産物をもっと多くの方に楽しんでもらうためのプロジェクトが実現した形です。

熊本産こだわり食材を堪能する新商品3種



ファミリーマートが発売する商品は、地域の特産物や名産をふんだんに使用しています。以下の3つの新商品をご紹介します。

1. 生パスタベーコンとトマトクリーム
- 価格: 554円(税込598円)
- 内容: 熊本県産「はちべえトマト」のピューレと角切りトマトを使用したトマトクリームソースの生パスタ。ベーコンソテーや素揚げした熊本産のナスが華やかにトッピングされています。

2. りんどうポークと揚げ玉子のちゃんぽん風春雨スープ(太平燕)
- 価格: 406円(税込438円)
- 内容: 熊本県産のブランド豚「りんどうポーク」を使用した、具沢山の春雨スープです。熊本の郷土料理、太平燕をイメージした逸品は、揚げ玉子と炒め野菜の味わいが楽しめます。

3. クリーム大福(デコポンゼリー)
- 価格: 141円(税込152円)
- 内容: 熊本県産「デコポン®」の果汁を使用したゼリーとホイップクリームを、大福生地で包んだ和スイーツです。果汁の風味を存分に楽しめ、市場での発売が期待されています。

地元の味を伝えるための挑戦



この新商品開発プロジェクトは、熊本に根付いた食材やその美味しさを多くの人に知ってもらうことを目的としています。JA熊本経済連からは、「熊本のおいしいものをたくさんの人に知ってほしい」という思いが込められており、トマトが日本一の生産量を誇ることや、ナスの全国2位の生産量にも触れています。さらには、熊本ならではの「りんどうポーク」の特長についても強調されています。

JA熊本果実連の担当者は、「デコポン®」を使った大福が絶品であることや、この商品を通じて熊本の農畜産物の魅力を広めたいとの思いを語っています。

地域とのさらなるつながりを目指して



ファミリーマートは「あなたと、コンビニ、ファミリーマート」というスローガンを掲げ、地域に密着したサービスを提供しています。このコラボ商品は、店舗のデジタルサイネージ「FamilyMartVision」と連動し、地元有名テレビ番組「若っ人ランド」からのPRで話題を作り出します。

ふるさとの味を楽しもう



3月25日から始まるこの新商品を通じて、熊本県で生産された新鮮な食材の素晴らしさや、その魅力をより多くの人に伝え、多くの方に楽しんでもらいたいという願いが込められています。ぜひこの機会に、ファミリーマートで手に入る熊本の絶品を味わってみてはいかがでしょうか。地域の味を楽しむことが、新しい発見につながるかもしれません!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート 熊本産 JA熊本

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。