スター・ウォーズ展の新商品
2025-04-10 13:58:30

2025年開催のスター・ウォーズエキスポで限定商品や田中達也の作品が登場!

2025年「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン」での新商品情報



2025年4月18日(金)から20日(日)の3日間、幕張メッセで開催される「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」。こちらのイベントでは、株式会社ホットトイズジャパンが展開する「マイクロ・ギャラクシー」シリーズの新商品や限定商品が販売され、さらにミニチュア写真家で見立て作家の田中達也氏による10作品のジオラマも展示されることが決定しました。

「マイクロ・ギャラクシー」シリーズとは?



ホットトイズジャパンが正規代理店として展開する「マイクロ・ギャラクシー」は、アメリカの玩具メーカー、ジャズウェア社が手掛ける『スター・ウォーズ』関連のシリーズです。特に特徴的なのは、劇中に登場するビークルがマイクロスケールで精巧に再現されている点。全高約2.5cmのアクションフィギュアが付属し、可動する手足で楽しむことができます。この商品は伝説のSF映画『スター・ウォーズ』のファンにとっては見逃せないコレクションとなるでしょう。

限定商品の販売情報



今回の「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」では、特に注目が集まるアイテムとして全世界限定3,000個となるスターファイター・クラスのカレのXウイングが登場します。映画『スター・ウォーズ: ビジョンズ』に登場するこのXウイングは、全長約13cmで、カレとR-DUOのアクションフィギュアも付属し、視覚的にも大変楽しめる作品となっています。また、日本国内初の販売となるポッドレーサー・クラスのブーンタ・イヴ・クラシックや、ダース・ベイダーのシス・インターセプターも購入可能です。これらの商品はどれも高品質な作りで、コレクターの心をつかむこと間違いなしです。

各商品の販売価格は、スターファイター・クラスカレのXウイングが8,000円(税込)、ポッドレーサー・クラスブーンタ・イヴ・クラシックが8,000円(税込)、ライトアーマー・クラスダース・ベイダーのシス・インターセプター<レア>が3,000円(税込)となっています。また、すべてのアイテムはホットトイズ・ストアのブース#17-8で購入可能です。

田中達也氏のジオラマ展示



今年のイベントでは、田中達也氏による新作ジオラマも見逃せません。彼のInstagramフォロワー数は400万人を超えており、その独特な視点で『スター・ウォーズ』の世界を表現した作品は大きな注目を集めています。展示作品は合計10点で、昨年好評だった7作品に新作3点が追加されたものです。これにより、彼の「マイクロ・ギャラクシー」シリーズへの愛情が十分に伝わる内容となっています。
展示の場所も同様にホットトイズ・ストアのブース#17-8で行われます。

田中達也氏のプロフィール



田中達也氏は熊本県出身のアーティストで、ミニチュアアートの世界的な先駆者です。2011年にミニチュアを駆使して日常の物を異なる視点で捉え直し、アートとしての価値を発信します。更に、彼は著書の出版やNHK連続テレビ小説のタイトルバック制作等、多岐にわたる活動を行っています。彼のアートは、ただの偶然の産物ではなく、計算された美しさがあります。彼のInstagramアカウントでも、最新の作品が随時更新されているので興味がある方はぜひチェックしてみてください。

最後に



「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」は、ファンにとって夢のようなイベントとなるでしょう。新しい商品情報やアーティストの作品展示を通じて、全ての来場者が『スター・ウォーズ』の魅力を再確認できる貴重な3日間になること間違いなしです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: ホットトイズ スター・ウォーズ 田中達也

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。