新たな才能を発掘!
2025-04-08 13:39:25

『GOKKO ACTING LABO』第9期オーディションがいよいよスタート!

2025年、次世代の舞台へ!



新たな才能を求めて、株式会社GOKKO(本社:東京都港区)は「GOKKO ACTING LABO」の第9期オーディションを開催することを発表しました。このプログラムは、次世代の俳優たちが自らの可能性を引き出し、キャリアを大きく成長させるための貴重な機会を提供します。

なぜ「GOKKO ACTING LABO」が誕生したのか?



「GOKKO ACTING LABO」は、新たなエンターテインメント業界の担い手を育てるため、縦型ショートドラマという新たな映像フォーマットを通じて俳優を育成してきた実績が背景にあります。参加者は、実践形式の演技指導を通じて、本番さながらの環境でリアルな芝居力を鍛えることができます。なお、本プログラムは夢を語るだけでなく、夢を現実に変える覚悟を持つ俳優だけに開かれた場でもあります。

どのように学ぶのか?



このワークショップでは、カメラが回っている環境での実戦形式の学びが行われます。世界で活躍する演出家・山本タク氏が講師を務め、参加者の個性を最大限に引き出しながら、プロの演技へと導きます。これにより、参加者はカメラ前での表現力はもちろん、即興演技や感情表現、立ち居振る舞いを総合的に習得することができます。さらに、自身の演技を記録した映像を通じて、自己評価の機会も提供され、さらなる成長が期待されます。

参加は無料!でも、本気度が求められます



「GOKKO ACTING LABO」の最大の特長は、全講座が無料で提供されることです。ただし、このプログラムは真剣な覚悟を持った方々のための場であり、参加にあたっては出席率や取り組み姿勢が問われます。本気で俳優としての一歩を踏み出そうとする方々だけが選ばれ、卒業生にはGOKKO関連作品への出演オファーが約束されます。

卒業生たちの活躍



第8期の卒業生は現在、GOKKO関連作品への出演が決定しており、それぞれが自分の魅力を引き出すため更なる努力をしています。例えば、河野煌誠さんは「役者としての姿勢や準備の大切さを学び、多くの人々に支えられていることへの感謝を忘れずに成長していきたい」と話しています。彼らがどのように次のステージで輝きを放つのか、その成長を見届けることができるのは、ファンにとっても楽しみな瞬間でしょう。

次世代のスターに向けたオーディション



第9期のオーディションは、2025年4月1日から4月14日までの間に募集を行います。参加資格は15歳から25歳までの男女で、約2ヶ月のワークショップに意欲的に参加できる方を求めています。選考は書類選考と実技選考から成り立っており、実力ある若き才能に出会えるチャンスです。

ワークショップの日程



ワークショップは2025年5月から6月まで全8回にわたり行われ、その初回と最終回にはプレス向けのスチール撮影も予定されています。具体的な日程や開催時間については、GOKKOの公式サイトを参照していただき、万全の準備を整えて挑んでください。

未来を切り拓く一歩を踏み出そう



「GOKKO ACTING LABO」は、ただの学びの場ではなく、キャリアに直結する実践的な演技の道場です。ここでの経験は、参加者一人ひとりの未来を大きく変える可能性を秘めています。新たな才能との出会いを心待ちにしながら、皆さんのご参加をお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: GOKKO GOKKO ACTING LABO 日本一ショートドラマ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。