日本の漫画が中東で楽しめる!マンガアラビアとコアミックスの提携
サウジアラビア・リヤードからの最新ニュースです。日本の人気漫画作品がアラビア語に翻訳され、中東地域の読者に届くことが決まりました。これは、サウジ・リサーチ&メディアグループ(SRMG)の子会社であるマンガアラビアと、日本の株式会社コアミックスとのライセンシング契約によるものです。この提携により、アラビア語版の漫画が広く普及することが期待されています。
マンガアラビアは中東初の漫画配信プラットフォームとして、すでに世界195か国以上で1,200万人を超えるユーザーに利用されており、その評判はとても高いものとなっています。また最近では、アプリ内にオンラインストアを開設し、ユーザーは単行本を購入できるようになりました。
この提携について、マンガアラビアの代表兼編集長であるブカーリ・イサム氏は、「コアミックスとの提携を嬉しく思っています。このパートナーシップにより、中東の漫画ファンに多様な作品を提供できることを期待しています。マンガアラビアは今後もクリエイティブでユニークなコンテンツを提供し、読者の期待に応えていきます」とコメントしています。
一方で、株式会社コアミックスの取締役・石川 悦弘氏も、サウジアラビアにおける漫画人気に注目しています。「コアミックスの作品が『マンガアラビア』に掲載されることを光栄に思います。私たちは漫画を『人生の教科書』と考え、作品制作に邁進しています。中東の漫画ファンに感動や幸せを届けることができると考えています。また、本提携を通じて文化交流が促進されることを願っています」と述べています。
マンガアラビアは、今後も日本とサウジアラビアの間での文化交流を深めるための創作活動を推進し続ける計画です。新しい漫画の配信や、現地のクリエイターとの共同制作など、多くのアクティビティが期待されます。さらなる情報や最新ニュースは、@MangaAlarabiaおよび@MangaArabiaKidsをフォローすることで得られます。
マンガアラビアは、アラビア語圏における日本の漫画の普及に努めており、月刊誌の発行や、日本とアラブ諸国での若手クリエイターの支援にも取り組んでいます。その影響力は、すでにアラブ諸国220ヵ所以上に広がっており、発行部数は月間25万部を超えています。
これからの展開が待ち遠しいマンガアラビア。日本の文化コンテンツが新たな地平を開く瞬間が楽しみです。