北欧映画祭2025
2025-04-11 12:45:46

親子で楽しむ北欧映画祭「メッツァ ナイトシネマ2025」が開催!

親子で楽しむ北欧映画祭「メッツァ ナイトシネマ2025」



今年のゴールデンウィーク、埼玉県飯能市にある「メッツァビレッジ」で、親子で楽しむことができる特別な映画イベント「メッツァ ナイトシネマ2025」が開催されます。この映画祭は、北欧の素晴らしい映画を無料で楽しむことができる貴重な機会です。

イベントは、2025年5月3日(土)から5月5日(月・祝)の間、夕方6時45分にスタート。参加者は自分のレジャーシートや折りたたみ椅子を持参して、湖畔で映画を鑑賞することができます。どこかピクニック気分を味わいながら、美しい自然に囲まれた特設会場での映画視聴が楽しめます。屋外のスクリーンで映画を観る体験は忘れられない思い出になることでしょう。

良質な北欧映画を上映



この3日間では、特にお子さまにも楽しんでいただける北欧映画が選ばれています。フィンランドやエストニアからの素晴らしい作品が日替わりで上映され、自然や文化をテーマにした映画がそろっています。

5月3日(土)憲法記念日


フィンランド『アングリーバード』(日本語吹替版)
バードアイランドで平和に暮らすバードたちが、仲間を結束させてピッグたちとの大冒険に乗り出す物語です。笑いあり、感動ありのアドベンチャー映画に子どもたちは夢中になること間違いなし!

5月4日(日)みどりの日


エストニア『何もしないという美学 ‐エストニアのもりびと フレッド・ユッシ‐』(日本語字幕版)
自然哲学者フレッド・ユッシの世界を探求するドキュメンタリーが日本初上陸。彼の考え方を通じて、自然の美と怠惰の価値を見いだせる貴重な作品です。この日の上映前には、特別ゲストによるトークイベントも予定されています。

5月5日(月・祝)こどもの日


フィンランド『ムーミンパパの思い出』(日本語吹替版)
若かりしムーミンパパの冒険を描く作品で、ムーミンのキャラクターたちに出会える物語。懐かしい声優陣が再集結し、親しみやすいストーリー展開で子どもたちを魅了します。

特別なイベントやプレゼント



さらに、上映後には新作ノルウェー映画『ただ、愛を選ぶこと』のオリジナルポストカードを数量限定で配布します。また、特別なコラボイベント「LOVE&NATUREキャンペーン」も同時開催されており、北欧の自然や文化を体験する特別なネイチャーツアーが行われます。

まとめ



「メッツァ ナイトシネマ2025」は、親子で楽しむ映画体験を提供する素敵なイベントです。自然豊かな環境で大切な人たちと特別な時間を過ごし、心に残る思い出を作りましょう。入場は無料で、雨天の場合は中止となりますので、ぜひ持ち物を準備してお越しください。日中には様々なアクティビティやマーケットも楽しめるメッツァビレッジで、素敵な春のひとときをお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 親子イベント メッツァ 北欧映画

トピックス(映画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。