スシローで本鮪を堪能
2025-02-18 17:36:36

スシローが贈る「天下の魚市場 豊洲×スシロー」で本鮪の魅力満載

スシローが新たなフェアを開始!



株式会社あきんどスシローが1月29日(水)より全国の店舗にて、新たなフェア『天下の魚市場 豊洲×スシロー』をスタートさせます。このイベントでは、豊洲にある鮪専門の仲卸「米彦」が厳選した天然本鮪を使用した寿司が楽しめるほか、江戸前の技を駆使した新しいお寿司も登場します。スシローが誇る、別格の寿司体験をお楽しみください。

豊洲の本鮪を堪能!



『天下の魚市場 豊洲×スシロー』では、「豊洲 天然本鮪6貫盛り」が注目の一品です。この商品には、豊洲の鮪専門仲卸「米彦」が選び抜いた天然本鮪が使用されており、大トロ、中トロ、赤身、漬け赤身、ねぎとろ包みなど、様々なバリエーションが楽しめます。鮪の美味しさを引き立てるため、煮切り醤油で漬けにした赤身もあり、脂と赤身のバランスも絶妙です。大海原を自由に泳ぐ天然本鮪の風味を集中して感じることができます。

江戸前の味わいを再現



さらに、築地からの歴史を持つ名店「大和寿司」による「江戸前の匠すし5種盛り」も大注目。江戸前の技を駆使して作られた寿司では、漬け赤身や穴子、あじの酢洗いなど、伝統を感じさせるネタが味わえます。この盛り合わせは、江戸前寿司を象徴する一皿として、特別に企画されました。

新感覚のスイーツも登場



また、老舗玉子焼専門店「丸武」監修の伊達巻を使用した和スイーツ盛り合わせも新たに登場。このスイーツは、宇治抹茶を使用したアイスと共に楽しむことができ、伝統的な甘さとコクを堪能することができます。

フェア情報まとめ



この『天下の魚市場 豊洲×スシロー』フェアは、1月29日(水)から開始し、2月16日(日)までの期間に全国のスシロー店舗で販売が行われます。ただし、アプリやHPで各店舗の販売状況を確認することが推奨されており、事前に足を運ぶ店舗の状況を確認することがスマートです。

さらに、フェアの特定商品の販売予定総数は限られているため、完売次第終了となることがあります。すし好きにとっては見逃せないイベントですので、ぜひこの機会にスシローで豊洲の海の幸を満喫してください。お持ち帰りができない点にご注意をの上、現地での味わいを楽しんでください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: スシロー 豊洲 本鮪

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。