にゃんぞぬデシの音楽
2025-03-26 18:27:01

シンガーソングライターにゃんぞぬデシが語る日本語の魅力と音楽のつながり

音楽と文学の交差点、にゃんぞぬデシ×田丸雅智



シンガーソングライターのにゃんぞぬデシ氏が、愛媛県のFMラジオ番組「FM愛媛の“まじめな”コトバプロジェクト コトバノまほう」にて、ショートショート作家・田丸雅智氏と対談することが決定しました。この番組は、日本語の魅力や可能性に焦点を当て、様々なゲストと共に濃密なトークを展開します。

にゃんぞぬデシ氏の音楽活動


にゃんぞぬデシ氏は、2016年にmona recordsレーベルオーディションでグランプリを獲得し、その後、アニメ「おこしやす、ちとせちゃん」でエンディング曲『泣く子も笑う』をリリースしました。さらに、テレビ東京ドラマ「Iターン」のオープニングテーマ『勘違い心拍数』も手掛け、多くのリスナーに愛される存在となりました。近年では、恋愛をテーマにした連続配信プロジェクト“恋歌日記”を行い、作品の幅を広げています。2025年には初のフルアルバム『猫十色』のリリースを控えています。

田丸雅智氏との対談内容


番組内では、にゃんぞぬデシ氏の音楽制作の裏話や、彼がどのように日本語と向き合っているのかを語る予定です。特に、小学校5年生の頃に観た映画「マイケル・ジャクソンTHIS IS IT」がエンターテイナーとしての道を志すきっかけとなったことや、愛猫・にゃんぞうからインスピレーションを得たアーティスト名の由来についても触れられることでしょう。

放送情報とアクセス方法


この対談は、3月30日(日)の朝7:00よりFM愛媛で放送されるほか、放送後1週間はradikoにて聴取可能です。エリアフリーでの利用は有料になります。また、他のプラットフォームでは、ノーカット版やアフタートークも楽しむことができます。

日本語の新たな魅力を発見しよう


リスナーからの感想やリクエストも受け付けており、SNSで「#コトバノまほう」をつけて投稿することで対話に参加できます。このような魅力的な番組を通じて、日本語の新たな魅力を一緒に探求してみませんか?

コトバと音楽が交わる瞬間をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: コトバノまほう 田丸雅智 にゃんぞぬデシ

トピックス(テレビ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。