モリ芸で子ども食堂
2025-04-10 02:24:23

第13回モリコロパーク大道芸フェスティバルで子ども食堂が開催!

大道芸フェスティバルと子ども食堂の特別企画



毎年春に愛・地球博記念公園モリコロパークで行われる「モリコロパーク大道芸フェスティバル」(愛称:モリ芸)が、今年も盛り上がりを見せています。特に注目されるのは、子どもたちを対象とした「1000人子ども食堂」の開催です。これは、地域の子どもたちに暖かい食事を提供しつつ、大道芸のパフォーマンスも楽しんでもらおうという素晴らしい企画です。

モリコロパーク大道芸フェスティバルとは



モリコロパークで既に13回目を迎えるこのイベントは、北は北海道から南は沖縄までのパフォーマーが集まり、各所で魅力的な大道芸を披露します。元々は、東日本大震災の復興支援を目的としたチャリティイベントとして始まり、今では全国から多くの大道芸ファンが集う地域密着型の祭典へと成長しました。

子ども食堂支援事業



今回の「1000人子ども食堂」は、地域の子どもたちを招待し、お腹を満たしながら大道芸を楽しんでもらうことを目的としています。子ども食堂ネットワークとの協力のもと、定期的に行われているイベント「スマイルごはんプロジェクト」を通じて、パフォーマンスを通じて子どもたちに笑顔を届けています。

「1000人子ども食堂」の内容



この企画に参加する子どもたちには、キッチンカーでの食事に使える食券や大道芸体験コーナーのフリーパスが配布されます。また、協力団体の「NPO法人スポーツサポート協会」から提供されるトランポリンの無料券もあります。フェスティバル会場では、食事をしながら大道芸を楽しむことができ、まさに子どもたちの楽園となるでしょう。

資金調達と協力



「1000人子ども食堂」の実現にあたり、クラウドファンディングで多くの支援を集め、目標金額を達成することができました。子ども食堂を利用する地域の子どもたちに案内が送られ、食堂ごとに事前予約を受け付けています。もし予約が1000人に達しない場合には、当日会場に来た子どもたちにも食券をプレゼントする予定です。これにより、より多くの子どもたちが楽しめる環境が整えられます。

結束したコミュニティ



モリ芸には、出演パフォーマーや出店するキッチンカーも関与しており、みんなの協力によってこの特別な食堂が実現します。全国の大道芸フェスティバルの中でも、特にユニークな取り組みとして注目されており、子どもたちの笑顔にあふれる場となることでしょう。

開催概要



  • - 事業名:第13回モリコロパーク大道芸フェスティバル(モリ芸2025)
  • - 日時:令和7年4月12日(土)・13日(日) 10:00~17:00(雨天決行)
  • - 会場:愛・地球博記念公園モリコロパーク大芝生広場
  • - 後援:愛知県、長久手市、(公財)愛知県都市整備協会、(公財)名古屋観光コンベンションビューロー
  • - 協賛:近藤産興株式会社、イベントパートナーなど

この素晴らしい体験が多くの人に広がり、子どもたちへ支えがあることを伝えることができるイベントになるよう願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 子ども食堂 モリコロパーク 大道芸フェスティバル

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。