イッセー尾形が魅せる読み聞かせの魅力
TOKYO FMで放送中の人気ラジオ番組『山崎怜奈の誰かに話したかったこと。』の中で行われているコーナー、「カワイ肝油ドロップ presents よ・み・き・か・せ」。このコーナーに、なんとイッセー尾形が登場します。放送は2月3日から6日の間、毎日14:30頃から実施されます。
イッセー尾形の魅力ある読み聞かせ
イッセー尾形は、2月3日から6日の間に3冊の絵本を読み聞かせる予定です。その内容は、まず2月3日と4日にわけて紹介される『コワフの消えた鼻』、5日に読む『タコラのピアノ』、そして6日に取り上げる『やさしいライオン』です。これらの物語には魅力的なキャラクターと心温まるメッセージが込められています。
尾形は、この取り組みについて「セリフだけでなく、語りの部分も大切にした。登場人物ごとに声色を変えたり、その場に合わせた演出を心がけた」と語っています。こうした工夫により、ただの読み聞かせではなく、聴衆を物語の世界に引き込むパフォーマンスとなっています。
物語のご紹介
『コワフの消えた鼻』
この物語の主人公は、いばりんぼうな市長コワフ。彼はいつも街の人たちを怒鳴りつけることが大好きな強者。しかし、ある日突然、彼の顔から鼻が消えてしまいます。市民たちは驚き、コワフはその事態にどのように対処していくのか。笑いあり、感動ありのストーリーです。
『タコラのピアノ』
続いて、タコラというタコが主人公の物語です。彼はピアノが得意で、地上に上がった結果、世界的なピアニストとして名を馳せます。しかし、有名な音楽家たちが髪の毛を持っていることに気付き、タコラはそのことを悩むことになります。夢を追い続ける美しい姿が描かれています。
『やさしいライオン』
最後に紹介する『やさしいライオン』は、みなしごのライオンが育ての親である犬との絆を描いた物語です。人間の都合で引き裂かれた二人ですが、その強い絆は消えることなく、様々な試練を乗り越えます。この物語から、家族や友達の大切さについて、深く考えさせられることでしょう。
放送スケジュール
放送日のスケジュールは次の通りです。
- - 2月3日(月):『コワフの消えた鼻』【前】
- - 2月4日(火):『コワフの消えた鼻』【後】
- - 2月5日(水):『タコラのピアノ』
- - 2月6日(木):『やさしいライオン』
トータルで物語をどのように楽しむかについて、イッセー尾形の情熱的な読み聞かせをお見逃しなく!