猫のナゾに迫る新刊
2025-02-17 10:50:21

くるねこ大和と今泉忠明が描く猫のナゾ!新刊『ねこのみぞしる』が登場

猫好き必見!くるねこ大和と今泉忠明、夢のコラボ新刊



2025年4月7日(月)、猫好きに贈る一冊『ねこのみぞしる』が登場します。著者は、人気の猫マンガシリーズ『くるねこ』を手掛けるくるねこ大和さん。そして、監修には哺乳動物学者であり「ざんねんないきもの事典」で知られる今泉忠明先生が名を連ねています。

この本では、愛猫のナゾめいた行動について、ユーモラスな視点から迫ります。書籍には、猫飼いであれば必ず共感できる「あるある」なエピソードが満載です。猫がトイレについてくる理由や、なぜ舐めるのかといった日常のギャグ要素が盛り込まれており、同じシーンでは人間と猫の思いが180度異なる様子を描写しています。

  • ---

人間目線と猫目線のギャップ



『ねこのみぞしる』では、猫と人間のすれ違った理解をコミカルに描写。愛情を持って接したと思っているのに、その行動が真逆に捉えられたり、まさかのいやがらせに思えたり。笑いと涙が定番のこの組み合わせは、猫好きならずとも楽しめます。
この本は、トータルで40の疑問が展開されており、読者をクスッとさせる要素がたっぷり。猫好きの人々には特に共感を呼ぶ内容満載です。

  • ---

限定特典付き版もお見逃しなく



さらに、楽天ブックスでは、数量限定で特典ポストカード付き版が販売されます。くるねこ大和さんが描いた猫マンガのワンシーンをポストカードにした、色とりどりの4枚セットが用意されており、どれもユーモラスなデザインです。このポストカードは、送るもよし、飾るもよしと猫好きにはたまらないアイテムです。

  • ---

豪華対談も収録



本書の巻末には、くるねこ大和さんと今泉忠明先生による特別対談もあります。猫に対する愛情が深い二人が語り合う「猫の気持ち」とは何か。独特の視点や魅力的なエピソードに読者は引き込まれることでしょう。

  • ---

著者・監修者のプロフィール



くるねこ大和さんは、名古屋造形短期大学を卒業後、2006年にブログ「くるねこ」をスタート。その後、彼女の猫と暮らす様子を描いた数々の著書が大ヒットし、今も多くのファンに愛されています。

今泉忠明先生は、哺乳動物学者としての経歴を持ち、多数の著書を著しています。専門知識を活かし、猫の行動にまつわる解説を行うことで、この本の価値を高めています。

  • ---

書籍情報



  • - タイトル: ねこのみぞしる
  • - 出版社: 株式会社西東社
  • - 発売日: 2025年4月7日(月)
  • - 価格: 1100円(税抜き)
  • - 判型: A5判/160ページ
  • - ISBN: 978-4-7916-3029-5

猫好きにはたまらない一冊。日常のナゾを解明するこの本を、ぜひ手に取って楽しんでみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 今泉忠明 くるねこ大和 猫の行動

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。