CHiCOが語る新シングル「6:00 PM」の制作秘話
シンガーソングライターCHiCOさんが、先日FMヨコハマのワンデイゲストとして登場!そこで彼女が新シングル「6:00 PM」の舞台裏や、アニメ『ツインズひなひま』のエンディングテーマに込められた想いを語りました。この新曲は、2025年の最初のシングルとなり、その内容はアニメの世界観に大きく寄り添っています。
初体験と感動の共演
CHiCOさんは、同じ事務所の同期であるhalcaさんと共演したことへの喜びを表現。「Tresen内での共演は本当に楽しかった」と語り、ライブのセットリストの選定など、共通の苦労を共有しました。新シングル「6:00 PM」は、常に新しい挑戦を続ける彼女の姿勢を示しています。
「6:00 PM」の制作過程
この楽曲は、SHE'Sの井上竜馬さんによる楽曲提供で生まれました。アニメ『ツインズひなひま』のビジュアルイメージが非常に可愛らしく、双子のキャラクターを思い浮かべた時に「切なくもかっこいい楽曲が生まれるとは」と、CHiCOさんは驚きを隠せませんでした。レコーディングでは、楽曲の意図やテーマについて製作者と密にコミュニケーションを取りながら進めたといいます。
「この曲はこのような気持ちで歌いました」というインタビューでの解釈のズレがないように、メロディや歌詞に込められた思いをしっかり共有することが大切だというCHiCOさん。サビのフレーズ「オレンジの片割れ」の意味も深く掘り下げられたとのこと、彼女自身がどのように楽曲を自身のものにしていったのか、その工程には多くの工夫があったのです。
「オモカゲ」の制作エピソード
また、収録曲の「オモカゲ」は、CHiCOさんがレギュラーDJを務める番組「BREAK IT DOWN」から生まれた楽曲。こちらは作詞にも挑戦しており、最初から「別れ」というテーマを定めたものの、どのように表現するかで悩んだと語ります。前向きな別れなのか、それとも切ない気持ちを表現するものなのか、悩みながらも完成に至ったとのこと。
作詞だけでなく、作曲のDickeyさんともコミュニケーションを図り、その中でバラードの趣向を共有し、一緒に進めていった工程は、まさに音楽制作の醍醐味です。「バラードが合うと思った」とDickeyさんからバラードの提案を受けた時、その挑戦にワクワクしたとCHiCOさんは語ります。
これからの可能性
「ここでまた新たな扉が開ける」と語る彼女の姿勢からは、これからの音楽活動への意欲と期待が感じられます。CHiCOさんの歌声とともに、彼女が作り上げる音楽の世界がどのように広がっていくのか、多くのファンが楽しみにしています。そして、FMヨコハマにおいても、多彩な情報が発信されており、地元横浜を象徴するメディアとして、その役割を果たしています。
まとめ
CHiCOの新シングル「6:00 PM」と「オモカゲ」には、制作に込められた情熱や思いがぎゅっと詰まっています。リリース後、どんな反響があるか、ファンとしても目が離せません。音楽を通じて彼女の成長を見守ることが、私たちにとっても一つの楽しみですね。