特別読書会開催
2025-04-09 18:32:32

2025年本屋大賞を祝う特別読書会が開催決定!

特別講座「2025年本屋大賞発表記念!小説がもっと面白くなる読書会」



三省堂書店が主催するオンライン講座「三省堂書店めくる塾」では、2025年本屋大賞を記念した特別読書会を2025年5月31日(土)に開催します。今回取り上げる作品は、阿部暁子さんの最新作『カフネ』(2024年5月発売、講談社刊)です。この講座では、阿部氏本人をお招きし、作品の魅力や創作背景について深く掘り下げていきます。

開催日時と内容


講座は5月31日の午前10時から70分間にわたって行われ、料金は2,200円(税込)です。事前にオンラインで登録して参加する形式です。特別な企画となっており、内田剛氏が進行役となり、著者との対話を通じて『カフネ』の魅力を引き出します。内田氏はブックジャーナリストとして著名であり、彼自身の豊富な経験が講座をより深いものにします。

阿部暁子氏の魅力


阿部暁子さんは、2008年にデビューした岩手県出身の作家であり、2025年に本屋大賞を受賞したことでその名を広めました。これまでに発表した作品には、『屋上ボーイズ』や『パラ・スター』などがあります。特に、彼女の作品は書店員や読者から熱い支持を受けており、作家としての成長が伝わってきます。

今回の講座では、『カフネ』の執筆に関する裏話や本屋大賞の受賞体験、作家としての思いを語っていただく予定です。また、デビュー当初からのキャリアや、他の人気作との関連についてもお話を伺えるかもしれません。

参加の意義


この講座は、ただ作品を楽しむだけでなく、著者の思いや視点を知ることができる絶好の機会です。本屋大賞や優れた文芸作品に興味がある方はもちろん、書店の魅力に触れたいと考えている方にとっても価値のある内容です。参加者は、阿部氏の言葉を通じて書店や本についての新たな理解を得られることでしょう。

さらに、三省堂書店の公式サイトで登録を行うことで、講座内容がより具体的に把握できるようになります。著者との交流を通じて、本への愛を再確認できる機会を是非お見逃しなく。

三省堂書店めくる塾について


このオンライン講座は、クラブ三省堂会員や日頃から三省堂書店を利用しているファンに向けた新たな学びの場として、2023年11月から始まりました。様々な著者やテーマに関する講座が定期的に開催され、知的好奇心を満たす多彩な内容が提供されています。

お問い合わせ


「三省堂書店めくる塾」へのお問い合わせや参加に関心のある方は、クラブ三省堂事務局までメールでお問い合わせください。

【お問い合わせ先】
三省堂書店 クラブ三省堂事務局
Email: infcssd@mail.books-sanseido.co.jp

本屋大賞の受賞作を通じて、読者と作家の距離を縮めるこの特別な読書会。素晴らしい作品の裏側を知る貴重な機会を、ぜひお見逃しなく。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 三省堂書店 本屋大賞 阿部暁子

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。