大人気の「ちいかわドリル」が第4弾を発売!
講談社からリリースされた「ちいかわドリル第4弾」が、3月5日に登場しました。その名も『ちいかわドリル九九』。SNSで爆発的な人気を誇るイラストレーター・ナガノ氏による『ちいかわ』シリーズは、すでに43万部を超える売上を記録しており、今回は九九をテーマにしたドリルでさらに多くのファンの心をつかむことでしょう。
新刊の発売に伴い、指定のドリルを購入した方には、限定のホログラムステッカーがプレゼントされます。しかし注意が必要で、ステッカーは数量限定。なくなり次第配布が終了するため、早めの購入をお勧めします。詳細な書店のリストは記事の末尾で確認できます。
「ちいかわドリル九九」の魅力3つ!
1. たった10分で九九が学べる!
このドリルは、ちいかわたちの可愛らしいイラストが盛りだくさん。子どもたちは楽しみながら学ぶことができ、さらにはちいかわのストーリーを基にした文章題も収録されているので、飽きることがありません。これにより、なんと一回の勉強時間はわずか10分、短時間で成果を求める親子にもぴったりです。
2. 特製シールがついてくる!
『ちいかわドリル九九』には、特製シールがついています。このシールは巻頭にあり、達成した内容を管理するための達成表にも貼ることができるため、勉強の進捗を確認したり、目標を持つ手助けとなります。残ったシールは自由に使えるので、子どもたちも楽しんでシールを活用できます。
3. 「ちいかわまめちしき」も充実!
毎回新たに掲載される「まめちしき」は、ちいかわを愛する子どもたちにはたまらない情報が盛りだくさん。ちいかわに関連する知識や面白い豆知識が加わることで、楽しさが倍増し、子どもたちの学習意欲をさらに引き出してくれるでしょう。
限定ホログラムステッカーキャンペーンも開催!
新刊の発売を記念して、2025年3月中旬から「春のちいかわドリルフェア」が開催されます。このキャンペーンでは、ちいかわ関連のドリル12冊のいずれか購入ごとに、限定ホログラムステッカーが1枚もらえる特典があります。やはり、これも数量限定のため、興味がある方はお早めに!
ちらっと見えるちいかわの漫画の一コマをデザインした特製のキラキラ光るステッカーは、ファンにとっても見逃せないでしょう。現時点で協賛書店のリストも公式サイトで確認できるので、どこで手に入れられるか事前にリサーチしておくのも良いかもしれません。
まとめ
ちいかわの新作『ちいかわドリル九九』は、楽しく学ぶだけでなく、特製シールや情報満載のまめちしきなど、たくさんの要素が盛り込まれています。教育に悩む親子にとって、魅力的な選択肢となることでしょう。ぜひ、手に取ってその楽しさを体験してください!