GugenkaがSOZOフェス出展
2025-02-14 13:02:58

XRコンテンツで新たな創造性を体験!GugenkaがSOZOフェス2025に出展決定

XRコンテンツで新たな創造性を体験!



株式会社Gugenkaが2025年2月15日(土)に開催される「#SOZOフェス2025」にブースを出展することを発表しました。このイベントは、生成AI時代の創造性をテーマとしており、来場者は最先端のXRコンテンツを体感することができます。Gugenkaは、オリジナル作品を飾れるディスプレイ「ホロモデリンク」と、電源不要で高精細な絵を表示できる「ホロアートフレーム」を展示予定です。

1. Gugenkaの革新技術「ホロアートフレーム」



「ホロアートフレーム」は、Gugenkaが手掛けるA2サイズの大型電子ペーパーです。電子インクの特性を活かすこのフレームは、2025年6月の発売を目指しています。電源が不要なため、設置が簡単で、インテリアの一部としても活用できる魅力的な製品です。高精細なビジュアルを表示可能で、どんな空間でもアートとして楽しめるでしょう。

特徴


  • - 電源不要: 簡単に設置可能
  • - 高精細表示: 美しいグラフィックスを堪能

2. 自由なレイアウトが楽しめる「ホロモデリンク」



「ホロモデリンク」は、Gugenkaが提供するデジタルフィギュア「ホロモデル」や他のオリジナル作品を飾るための卓上ディスプレイです。立てかけるだけでなく、壁に掛けることもでき、インテリアとして自由にレイアウトが楽しめます。こちらは2025年3月末に発売予定です。

特徴


  • - 多様なレイアウト: さまざまな設置方法が可能
  • - シンプルなデザイン: インテリアに馴染む

3. 専用アイテムでさらに充実



Gugenkaは「ホロモデリンク」のための専用アイテムも準備しています。

ホロモデリンクフレーム


このフレームは、ホロモデリンクを額縁のように利用し、アートとして引き立てます。洗練されたデザインでインテリアに高級感を加えます。

ホロモデリンクフレームの詳細はこちら

ホロモデリンクケース


こちらは、ホロモデリンク専用のケースです。自分好みのケースと組み合わせることで、キャラクターの個性を引き立てることができます。

ホロモデリンクケースの詳細はこちら

4. イベントの詳細



「#SOZOフェス2025」は、2025年2月15日(土)の17:00から21:30まで開催されます。東京ガーデンテラス紀尾井町の紀尾井タワー内のLODGEで行われ、一般入場は18:00から可能です。入場チケットは¥2,000で、軽食と飲み物が付きます。

開催概要


  • - 日時: 2025年2月15日(土)17:00 ~ 21:30
  • - 場所: 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー内
  • - 入場料: ¥2,000(軽食と飲み物付き)

5. Gugenkaについて



Gugenkaは「キャラクター × XR」をテーマに活動するXRクリエイティブスタジオです。「エックスマーケット」ではデジタルフィギュア「ホロモデル」を中心に、幅広いデジタルプロダクトを提供。今後も新たなXRイマーシブイベントを通じて、国内外に向けて発信していきます。

  • - 【会社情報】
  • - 名称: Gugenka
  • - 設立: 2005年4月
  • - 所在地: 新潟県新潟市中央区南出来島1-10-7 出来島第一ビル4F
  • - 代表者: 三上昌史
  • - 公式サイト

Gugenkaの技術と創造力があふれる「#SOZOフェス2025」での活躍に期待が募ります。ぜひ会場で新たな創造の未来を体験してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: Gugenka ホロモデリンク ホロアートフレーム

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。