タリーズ新作コーヒー
2025-04-02 10:55:44

新たなコーヒー体験!タリーズのマスターズノートが登場

タリーズコーヒーからの新作、「マスターズノート」登場!



4月2日(水)、タリーズコーヒージャパンが新しい商品「タリーズコーヒーマスターズノート」を発表しました。この商品は、タリーズの社内資格「コーヒーマスター」が商品開発に参加した特別な一杯です。

多国籍の味わいが融合


マスターズノートは、コスタリカ、ブラジル、エチオピアの3ヵ国から厳選されたコーヒー豆がブレンドされています。そのため、風味が重なり合い、異なる個性が際立たつ、まさにスペシャルティコーヒーのエッセンスが詰まっています。コーヒー業界ではフルーツの香りと味わいを表現するために「テイスティングノート」という言葉が使われますが、この商品では試作段階でコーヒーマスターによる徹底したテイスティングが行われ、味わいの表現が追求されています。

タリーズが求めるスペシャルティコーヒーの定義は、「香りや味わいが際立っていて、個性が感じられる美味しいコーヒー」。この新作では、その定義に見事に応えた仕上がりとなっています。

商品詳細と価格


「タリーズコーヒーマスターズノート」は150gで1,300円(税込)です。試飲する際には、ぜひ知っていただきたい味のキーワードがあります。それは「アプリコット」、「なめらかさ」、「複雑さ」です。しっかりとしたコクの中にアプリコットのようなフルーティな感覚と甘みが広がり、華やかなフレーバーと滑らかな口あたりが特徴です。

加えて、このコーヒーはシナモンロールやアップルパイといったスイーツとの相性も抜群。これらのペアリングは、タリーズの新たなコーヒー体験をさらに豊かにします。

エプロンデザインの魅力


パッケージには、コーヒーマスターが着用しているエプロンのデザインが描かれており、商品を通じてタリーズの“プロフェッショナル”たちの思いが伝わります。

コーヒーのスペシャリストたち


タリーズコーヒーには、コーヒーアドバイザーとコーヒーマスターが在籍。コーヒーアドバイザーたちは、お客様に美味しいコーヒーを楽しんでもらうため、知識を広げスキルアップを目指しています。現在、約3,500名が活躍。コーヒーマスターはその上級資格で、コーヒーの生産環境や市場環境に詳しく、優れた抽出技術とテイスティング能力を持つ専門家です。現在、47名のコーヒーマスターが在籍しており、彼らの存在がタリーズコーヒーの品質を守っています。

まとめ


「タリーズコーヒーマスターズノート」は、コーヒー愛好家にとって見逃せない商品です。新たなコーヒー体験を提供するこの一杯を、ぜひ一度お試しあれ。興味がある方は、最寄りのタリーズコーヒー店舗でお求めください。ただし、一部店舗では取り扱いがないため注意が必要です。詳細な情報はタリーズの公式ウェブサイトでもご確認いただけます。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: タリーズコーヒー スペシャルティコーヒー コーヒーマスター

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。