バーチャル広島駅での新たなエンターテインメント体験
テレビ朝日が贈るメタバース生配信番組「六本木メタメタRADIO」が、3月21日から23日の間、バーチャル空間「cluster」にある「バーチャル広島駅」で出張イベントを開催します。これは広島の新駅「ミナモア」の開業を記念して行われるもので、普段は六本木地区から生配信されている番組が、特別な舞台に飛び出します。
3日間の豪華ラインアップ
「三夜連続 バーチャル広島駅開幕祭」と題されたこのイベントでは、毎晩異なるMCが登場します。初日の21日には、OWVがMCを努め、番組のスタートを迎えます。22日には、広島出身のお笑いコンビ「バイきんぐ」の西村瑞樹さんと、フリーアナウンサーの枡田絵理奈さんが特別ゲストとして登場。イベントの最終日には、人気VTuber「レオス・ヴィンセント」とバーチャル配信者「スタンミじゃぱん」が豪華に共演し、視聴者を楽しませてくれることでしょう。
スポーツとエンタメの新感覚コラボ
このイベントでは、バーチャル空間ならではの特別企画も用意されています。視聴者参加型のコンテンツや、事前に募集したリスナーのお便りを紹介するコーナーも設けられ、リアルタイムで視聴者がイベントに関与できる仕組みが魅力です。また、開幕祭の初日に進行MCを務めるスタンミじゃぱんは、開会式でも大いにイベントを盛り上げます。
バーチャル広島駅の魅力
「バーチャル広島駅」は、2025年に実際に開業予定の広島新駅ビル「ミナモア」を再現したメタバース空間です。JR西日本グループが手がけるこの新たなプロジェクトは、広島での新たな出会いや交流の場を提供します。駅ビルの特徴である「アトリウム空間」や、「ソラモア広場」、さらには「ミナモア館内」といった多様なエリアが、リアルな体験をデジタル空間に再現しています。
魅力的な賞金企画も!
さらに開幕祭では、賞金総額100万円の特別企画も行われます。「大鬼ごっこ大会」と「おもしろ活用コンテスト」の2つのイベントがあり、どなたでも参加可能で賞金獲得を目指すことができます。このチャンスは、メタバース初心者の方にも楽しむことができる絶好の機会です!
クイズゲームも開催
また、期間中は「クイズプレゼンバラエティーQさま!!」のワールドが登場し、広島に関するクイズに挑戦することができるサービスも用意されています。参加者は、合計20問のクイズに挑戦しながら、楽しむことができます。このワールドは3月21日から4月30日までの限定開放です。
まとめ
テレビ朝日の「六本木メタメタRADIO」は、この新しいバーチャル広島駅での挑戦を通じて、エンターテインメントとテクノロジーが融合した新しい形の楽しみ方を提案しています。このイベントでは、多種多様なコンテンツと豪華なMC陣によるスペシャルなひとときを体験することができるため、ぜひ皆さんも参加してみてはいかがでしょうか。詳しくは「六本木メタメタRADIO」の公式サイトをチェックしてください。