島村楽器の「#わたしの音活」フォトコンテスト入賞作品発表!
島村楽器株式会社が開催したフォトコンテスト「#わたしの音活」。これは、音楽を楽しむ瞬間や思い出を切り取った作品を募集するというもので、2025年の1月14日から31日までの間、島村楽器の公式Instagramで行われました。応募総数は269点に達し、その中から特に優れた作品が選ばれました。
入賞作品の紹介
最優秀賞
@niwaka_portrait 様の作品
この作品は、演奏会でソロを演奏するお子さんを撮影した一枚です。写真には、お父さんが心を込めて撮ったと思われる、お子さんの晴れの姿が映し出されています。このような瞬間は、親にとって非常に特別なものであり、子どもが全力で音楽に向き合う姿勢や、それを温かく見守る家族の想いが感じられます。まさに、感動的な「音活」の瞬間が切り取られた作品と言えるでしょう。
優秀賞
@kama.1965 様の作品
こちらは、楽器を持つ仲間同士の楽しそうな瞬間を捉えた作品です。一人で楽しむ楽器ではありますが、仲間と一緒に演奏することで、その楽しさはさらに広がります。お揃いのポーズで決めた笑顔が印象的で、ウクレレを奏でるお二人の喜びが伝わってきます。観る者にとっても、その楽しい雰囲気が自ずと想像されることでしょう。
特別賞
@asu.s_fav 様の作品
楽譜に溢れる書き込みは、努力の証です。吹奏楽部に在籍していた人なら、共感を覚えること間違いなしの一枚。仲間とともに心を通わせ、フルートとともに練習を重ねてきた日々が鮮やかに描かれており、「音活」の楽しさが感じられる作品です。
また、別の特別賞を受賞した作品、
@tukino.guitar 様の作品は、黄昏の美しい海辺にギターが佇む姿を捉えています。夕日が沈む瞬間、潮風と調和したメロディを想像させるような、情緒あふれる作品です。
さらなる感動の作品たち
今回のコンテストに惜しくも入賞を逃した作品の中でも、素晴らしいものが多数存在し、島村楽器が運営する音楽Webメディア「Happy Jam」にて紹介されています。これにより、より多くの作品を楽しむことができるようになります。
さらに、島村楽器は音楽を愛するすべての方々のミュージックライフをこれからもサポートし続けていくことを宣言しています。
島村楽器について
島村楽器は、「音楽の楽しさを提供し、音楽を楽しむ人を一人でも多く創る」という理念の元、日本全国で楽器店と音楽教室を展開しています。全国39都道府県に180店舗を持ち、楽器販売や音楽教室の運営を通じて、多くの音楽愛好者をサポートしています。楽器プレイヤー向けのトータルサポートを掲げ、楽器修理やコンサートの企画、練習スペースの提供なども行っている、国内最大級の総合楽器店です。
島村楽器は、音楽のすばらしさを広めるため、これからも積極的に活動を続けていくでしょう。公式サイトでは、店舗情報やサービス内容などが詳しく紹介されていますので、音楽に興味がある方はぜひ訪れてみてください。