熊本から発信する新たなエンターテインメント
株式会社コアミックスが立ち上げた劇団「オクロック熊本歌劇団」が、新メンバーオーディションを行います。この劇団は、全国からの注目を集めており、マンガの世界を舞台で表現する新しい仲間を募集しています。特に、未経験の方でも熱意がある方は大歓迎です。
オクロック熊本歌劇団とは?
「オクロック熊本歌劇団」は、東京都武蔵野市に本社を置くコアミックスが熊本で旗揚げした劇団です。特徴は、人気漫画のキャラクターを女性キャストのみで演じ、観客を魅了するユニークなステージです。現在、劇団は多くの著名なマンガを舞台化しており、話題沸騰中です。
劇団の舞台作品には、『北斗の拳』や『シティーハンター』、そして『終末のワルキューレ』など、多くの名作があります。これらの作品を活かした劇団独自の表現スタイルが、幅広いファン層を獲得しています。
新メンバーオーディションの詳細
新たにオーディションを実施する「オクロック熊本歌劇団」では、さまざまなスキルを持つメンバーを広く募集しています。具体的な応募資格は以下の通りです。
- - 未経験者歓迎
- - ダンス、殺陣、歌、演技いずれかの経験者は優遇
- - 熊本での稽古・公演に参加できる方
さらに、契約形態は業務委託契約となり、契約期間は1年(合意更新)です。経済条件は、月額固定給に加えインセンティブがあり、チケットノルマはありません。レッスン費や施設使用料も負担がないため、安心して参加できます。
舞台化された作品の魅力
「オクロック熊本歌劇団」は現在、コアミックスの人気作品『前田慶次 かぶき旅』を舞台化しています。この作品は、原作が原哲夫、作画が出口真人によるもので、九州を旅する傾奇者・前田慶次の物語です。公開される舞台のシリーズは以下の通りです:
1. 舞台「前田慶次 かぶき旅〜肥後の虎・加藤清正〜編」
2. 舞台「前田慶次 かぶき旅〜鬼島津の女剣士・夕月〜編」
3. 舞台「前田慶次 かぶき旅〜戦国の花・細川ガラシャ〜編」
これらの舞台は「熊本マンガアーツ」で上演され、地域の文化とマンガを融合させた新たな試みとして注目されています。
2024年の新たな拠点
さらに、コアミックスは2024年12月20日に新たな劇場とマンガをテーマにしたアートギャラリーを併設した「熊本マンガアーツ」をオープンする計画があります。熊本から全国、さらには世界へ向けての新たなエンターテインメントの波を創出することを目指しています。
この機会に、新たな挑戦をしたい方はぜひオーディションにエントリーしてみてください。あなたの個性や才能をこの新しい舞台で発揮するチャンスです。