メディアミックスプロジェクト『Toxic-a-Holic』公式ファンクラブが発表
2025年4月8日(火)、株式会社SKIYAKIが新たに始動したメディアミックスプロジェクト『Toxic-a-Holic』の公式ファンクラブ及びストアがオープンしました。本ファンクラブは、ファンとクリエイターをつなげるプラットフォームの一環として展開され、ファンにとって魅力あふれる会員特典が用意されています。
Toxic-a-Holicとは?
『Toxic-a-Holic』は、2024年11月に始まったメディアミックスプロジェクトで、そのテーマは「毒×謎」。自ら有害な毒を持つキャラクターたちが、謎の敵「void(ヴォイド)」に立ち向かう姿が描かれています。
このプロジェクトでは、毒物男子たちがどのように人類を守るのか、またその日常がどのようなものなのかを探求し、新しいタイプのエンターテインメントを提供しています。キャラクターボイスには、声優の徳留慎乃佑や木村良平などが参加しており、主題歌は人気グループ・浦島坂田船が担当しています。この豪華クリエイター陣が一堂に会することで、ファンの期待がさらに高まっています。
コンテンツの展開
現在、Toxic-a-Holicは、毒物男子たちの魅力を紹介するプロモーション動画やボイスドラマを毎週YouTubeで配信中。また、2025年1月からはキャラクターたちのオリジナルソングの発表や、ポップアップストアの開催など、様々なコンテンツが展開される予定です。これにより、ファンはますます目が離せない状況が続いています。
公式ファンクラブの詳細
新たにオープンしたファンクラブ「国際toxient対策機関 後方支援部」では、有料会員登録をすることで、他では見ることのできない限定コンテンツを楽しむことができます。月額550円(税込)または年額6,600円(税込)で利用可能で、各種決済方法が用意されています。無料会員向けのコンテンツもあるので、気軽に参加することができます。
会員特典
- - REPORTS(職員報告): プロジェクトに関する最新情報をいち早く入手
- - CONTENTS(ビジュアル): 高品質なビジュアルコンテンツを提供
- - CALENDAR: キャラクターのイベント情報を盛り込んだカレンダー
- - BIRTHDAY MAIL: キャラクターの誕生日を祝う特別メール
- - STORE: 独自の商品が並ぶストアへのアクセス
SKIYAKIについて
本プロジェクトを手掛ける株式会社SKIYAKIは、クリエイターとファンを結ぶプラットフォームを開発・提供しており、エンターテインメント業界で注目を浴びています。渋谷に本社を構える会社は、ファンのニーズに応える多様なサービスを展開しており、今後さらなる成長が期待されています。
プロジェクトの詳細は
こちらからご確認ください。ファンクラブへの参加を通じて、Toxic-a-Holicの世界観をより深く楽しんでみてはいかがでしょうか。