Voice Planet初の大型イベント「ぼい⭐️ふぇす 2025 冬」開催
Voice Planet(ボイスプラネット)が初めての大型イベント「ぼい⭐️ふぇす 2025 冬」を東京・渋谷のライブハウス「SHIBUYA PLEASURE PLEASURE」で開催しました。大規模なイベントはボイスプラネットの歴史に新たな一ページを刻み、全国から200名弱の参加者が集まりました。
オープニングプログラム
イベントは感情をテーマにした朗読劇からスタートしました。ステージに立つボイスプラネットのメンバー6名が、白衣を着て感情豊かに演じる姿は観客を惹きつけました。物語は次第に盛り上がり、クライマックスで開演コールが行われると一気に会場の雰囲気が一変。初めての大型イベントは、期待を超える盛り上がりを見せました。
サプライズゲストによるトークセッション
続いて、声優の宍戸留美氏が参加するトークセッションが開始されました。会場の注目が高まる中、サプライズで声優ニーコ氏が登場。ふたりによるトークセッションは、業界の変化やさまざまなエピソードが語られ、貴重な体験を共有しました。観客はその内容に聞き入り、大変な盛況となりました。
ワークショップとサプライズの連続
その後、観客参加型のワークショップが行われました。宍戸氏が講師を務め、オーディエンスからの自由な発言が求められました。人気アニメ「おジャ魔女どれみ」のキャラクター「おんぷちゃん」の名前が飛び出し、宍戸氏が即興で決めゼリフを披露するなど、会場は大いに沸き立ちました。
観客全員が大声を出し、会場の熱気が高まると、次のプログラムとして「即興記者会見」が始まりました。このセッションではマルチな活動を行う田中ヤマネコ氏とボイスプラネットのスタッフがMCを務め、架空のアニメ映画に関する記者会見が行われました。参加者たちのアドリブ演技は見事で、笑いと拍手が絶えませんでした。
ドラマコンテストの緊張感
「即興記者会見」が終わると、ドラマコンテストが始まりました。厳選された6名がステージに立ち、ペアで演技を披露します。笑いの渦から一転、役柄にのめりこんだ演技に、会場全体が息を吞みました。出場者たちが見事な表現力を発揮し、特別賞や準グランプリ、グランプリが発表される盛況振りでした。
エンディングのサプライズ
イベント終了のアナウンスが流れる中、さらなるサプライズゲストの登場が告げられ、会場がざわめきました。人気アニメの主題歌を担当した歌手がパフォーマンスを披露し、イベントの締めくくりにふさわしい盛り上がりを見せました。宍戸氏の「夏の開催も期待したい」というコメントに、参加者たちからは大きな歓声が上がりました。
これからの展望
「ぼい⭐️ふぇす 2025 冬」は、194名の参加者が熱狂し、素晴らしい時間を共有したことが確認されました。ボイスプラネットの初の大型イベントは、声を生かした活動を目指す人々に刺激を与える成功裏のイベントとなり、次回開催への期待感も高まる中で幕を閉じました。今後のさらなる展開に注目です。
Voice Planetについて
ボイスプラネットは、「声を活かした活動を応援する」プロジェクトです。未経験者も参加でき、声優業界を志す人々にとって魅力的なコミュニティと支援が提供され、幅広い活動が実現可能です。
公式サイトは
こちら。