小学館グループ初出展
2025-04-10 11:51:34

小学館グループ、教育の未来を示す「EDIX東京」での共同出展

小学館グループが「第16回 EDIX東京」に初出展!



2025年4月23日から25日まで、東京ビッグサイトで開催される「第16回 EDIX(教育総合展)東京」に、株式会社小学館とそのグループ企業5社が共同で出展します。この展示会は、日本最大の教育に関するイベントであり、小学館グループは初の参加となります。

多様な教育サービスを一堂に



出展内容は、幼児から中学生、さらには教育機関向けまで多岐にわたる最新の教育サービスがラインナップされています。特に「みんなの教育技術」や「公教育向け探究学習プログラムキュビナ×ShoPro」、「名探偵コナンゼミ」など、一度に多くの教育用ツールやプログラムを体験できる貴重な機会です。

  • - みんなの教育技術: 国内最大級の教育情報サイト。信頼性の高い指導アイデアや相談室などを提供。
  • - 公教育向け探究学習プログラムキュビナ×ShoPro: 学校現場での探究学習を支援するプログラムです。
  • - 名探偵コナンゼミ: 教育サービスの一環で、家庭でも使いやすい教材を高める工夫をしています。

教育の課題解決に向けた取り組み



小学館グループは、出版物だけでなく、教育イベントやキャラクター、知識コンテンツの開発、そしてAIやICTを活用した個別の学びの支援にも力を入れています。教育現場のニーズに応え、各種サービスを通じて、教育の未来をよりよいものへと変えていくための取り組みを進めています。

無料セミナーで教育の最前線を学べる



また、ブースでの展示だけでなく、展示会期間中にはさまざまなセミナーも開催されます。これは、教育関係者が直面する課題や最新の動向について学ぶ絶好の機会です。特に、現役の高校生や教育アドバイザーを招いた講演が予定されており、教育のリアルな現場を知ることができます。

  • - 現役高校生に訊く!探究学習のリアル - 探究学習がどれほど生徒に影響を与えているのかを直接聞ける機会。
  • - 学校DXの鍵を握るICT支援員の活用法 - デジタル時代における教育のあり方と情報技術の重要性についての講演。

参加方法と開催概要



展示会は、以下の日時で行われます。
  • - 会期: 2025年4月23日(水)〜25日(金)
  • - 時間: 10:00〜18:00(最終日は17:00終了)
  • - 場所: 東京ビッグサイト南展示棟(ブース番号: 25-28)
  • - 入場料: 無料(事前登録が必要です)

ぜひ、教育の未来を切り開くことができるこの貴重な機会に足を運び、小学館グループの取り組みを体感してください。教育現場における問題解決のヒントや、新たな学びの形を見つけるための第一歩を踏み出してみましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 小学館 教育技術 EDIX東京

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。