施工管理の情報発信
2025-04-08 17:44:48

地域開発研究所がInstagram開設!施工管理技士を支援する新たな情報源

地域開発研究所がInstagramアカウントを開設



一般財団法人地域開発研究所が公式Instagramアカウント(ユーザー名:@chiiki.sekokan)を2025年3月に開設しました。このアカウントでは、建設業界や施工管理技士に関する基礎知識や最新情報を発信します。今後の情報提供は、月に1回から2回の頻度で行われる予定です。

施工管理技士を支援する多彩なコンテンツ


地域開発研究所は、約46年間にわたり施工管理技術者の受検対策事業に注力してきたノウハウを活かし、いくつかの興味深いコンテンツを用意しています。例えば、初心者向けの「初めての人でもわかる」シリーズや、マンガ形式で受検対策を紹介する「4コマでわかるセコカン受検」、更には建設関連の知識を深めるための「種目クイズ」など、多様な形式で情報を提供します。

「初めての人でもわかる」シリーズ


このシリーズでは、建設業界に興味を持っている学生や新入社員が、施工管理技士についての基礎知識を手に入れることができるように構成されています。今後の配信予定には、施工管理の仕事の内容やキャリアアップの道筋、受検に関するQ&Aが含まれています。

漫画でわかる受検対策


「4コマでわかるセコカン受検」では、土木初心者が2級土木施工管理技術検定に合格するまでのプロセスをユーモラスに描いたエッセイ風マンガを提供予定です。この企画は、3月に発行される『2級土木施工管理技術検定[第一次]頻出ポイント攻略BOOK』とのコラボレーションとして行われます。

SNS活用でさらなる情報発信


地域開発研究所のInstagramアカウント以外にも、公式X(Twitter)やYouTubeアカウントも開設されており、施工管理技士の育成及び建設業界に関する情報を更に広めていく予定です。

施工管理技士の重要性


施工管理技士は工事現場において非常に重要な役割を果たします。現場の進行状況を把握し、品質を確認しながらスケジュールを管理する彼らは、まさに現場の中心に立つ存在です。地域開発研究所は、こうした施工管理技士の働きを一層輝かせるための情報提供を続けていきます。

公式InstagramのURLはこちらからアクセス可能です。これからの情報発信にぜひご期待ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: Instagram 地域開発研究所 施工管理技士

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。