AnimeJapan 2025がついに登場!
世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2025」が、2025年3月22日(土)と23日(日)に東京ビッグサイトで開催されます。このイベントの後、同会場にて「AnimeJapan ビジネスデイ」が3月24日(月)と25日(火)に予定されており、今回そのセミナー情報が明らかになりました。
アニメビジネスの拡大を目指して
「AnimeJapan ビジネスデイ」では、日本国内外のアニメ関連企業からなる60社が出展し、「アニメ関連ビジネス市場の拡大と成長」をテーマに活動を行います。これにより、アニメビジネスの活性化を目指すだけでなく、海外企業との貴重な商談の場ともなることを目指しています。
このイベントは、従来より多くのビジネスチャンスが生まれる機会を提供するために、多数の企画が用意されています。出展社リストには、アニメ制作会社やプロダクションが名を連ねており、多くのビジネスパートナーが集まります。
多彩な出展社の紹介
出展企業は、アスミック・エース、アニプレックス、エイベックス・ピクチャーズ、KADOKAWA、東映アニメーションなど、業界のリーダーたちを含む全60社。これにより、アニメ関連の最新情報やビジネスの動向を間近で学べる貴重な機会が提供されます。
以下のような企業が出展します:
- - アスミック・エース株式会社
- - 株式会社アニプレックス
- - 株式会社キー・アニメーション
- - 株式会社電通アニメソリューションズ
- - etc.
セミナー情報も充実
また、3月24日と25日には、多彩なセミナーが開催され、アニメビジネスに関する深い知識を得ることができます。例えば、初心者向けの「日本のアニメビジネスと産業動向」から、インバウンド観光の増加の理由、そして国際共同制作時の注意点まで、アニメ業界のトレンドをさらに専門的に掘り下げる内容が予定されています。特に、時代を超えて愛される原作の制作過程やそのプロモーションについてのセミナーも、参加者にとって興味深いトピックスです。
参加方法と登録情報
「AnimeJapan ビジネスデイ」でのビジネスセミナーに参加するためには、事前にビジネス来場登録が必要です。登録受付は3月21日まで行われ、料金は事前登録11,000円(税込)。当日登録は15,000円(税込)となっています。
今後の展望
「AnimeJapan ビジネスデイ」は、日本のアニメ産業の未来に向けた重要なステップとして位置づけられています。アニメ業界関係者が集うこのイベントを通じて、今後のビジネス展開や新たなコラボレーションが生まれることが期待されます。詳細や最新情報は、公式サイト
AnimeJapan をご覧ください。
開催概要
「AnimeJapan 2025」のパブリックデイは、東京ビッグサイト東展示棠で行われ、ビジネスデイは会議棟にて行われます。ファミリーアニメフェスタも同時に開催されるため、さまざまな観客に向けたコンテンツが目白押しです。楽しみなこのイベント、ぜひお見逃しなく!