アンパンマンが贈る初の英語学習アプリ
日本全国で愛されているキャラクター、アンパンマンが初めて英語教育の世界に登場しました。日テレWandsは、新しい幼児向け英語アプリ「アンパンマン はじめてABC」の配信を開始しました。このアプリは、英語に初めて触れる子どもたちに向けて、楽しさと学びを両立させた内容となっています。
アプリの特徴
アプリの特徴は、アンパンマンとその仲間たちが登場する2つのゲームモードです。これにより、子どもたちは自然に英語を学ぶことができる楽しい環境が整っています。最初のゲームモード「きらきらABC」では、オリジナルイラストをタップしながら英単語のヒアリングを行います。このひとつひとつのタップで、英語に親しみを感じられる作りになっています。
次に「どっちかなクイズ」では、イラストと英単語の意味を楽しく学べるクイズ形式のゲームが楽しめます。アウトプットを通じて言葉を定着させることで、子どもたちが自信を持って英語を使えるようになることを目指しています。
学習内容と英単語の追加
本アプリでは、リリース当初から140単語を収録しており、今後も毎月新しい単語が追加される計画です。英単語と触れ合うことで、子どもたちの英語に対する興味を広げ、楽しい学びの場を提供します。
監修と音声利用
このアプリの英語コンテンツは、全国で子供向け英会話教室を展開するセイハ英語学院が監修しています。すべての英語音声はネイティブスピーカーによるもので、リアルな発音を聞きながら学ぶことができます。また、フォニックスを取り入れた構成で、発音とスペルの関係を理解する学び方も採用しています。
セイハネットワーク株式会社のコメントによれば「英語に早く触れることが重要であり、手軽に続けられる仕組みが大切です。このアプリなら、子どもたちが大好きなアンパンマンと一緒に楽しみながら自然に英語を学ぶことができます」とのことです。
アクセスと料金について
「アンパンマン はじめてABC」は現在、iOS 12.0以降とAndroid OS 8.0以降のデバイス向けに提供されています。ダウンロードは無料ですが、月額650円(税込)の「まなびほうだいコース」に登録することで、さらに多くの学習コンテンツにアクセスできます。
アプリの利用は以下のリンクから行えます:
まとめ
「アンパンマン はじめてABC」は、子どもたちに楽しみながら英語を学ばせる新しい手法を提供します。アンパンマンの世界を通じて、子どもたちが未来に向けた第一歩を踏み出すためのサポートをするこのアプリが、ますます注目を集めることでしょう。