『遊戯王 アーリーデイズコレクション』がついに登場!
2025年2月27日、株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、遊戯王カードゲームの25周年を記念した家庭用ゲーム『遊戯王 アーリーデイズコレクション』の発売を発表しました。このゲームは、1998年から2004年にかけてリリースされた歴代のデジタルゲーム全14タイトルを収録している豪華なコレクションです。
歴代のタイトルを一挙収録
『遊戯王 アーリーデイズコレクション』には、ゲームボーイ向けの『遊戯王デュエルモンスターズ』を皮切りに、後のゲームボーイアドバンス向けにリリースされた作品も含まれています。具体的には、以下の全14タイトルが収録されています:
1. 遊戯王デュエルモンスターズ(1998年、ゲームボーイ)
2. 遊戯王デュエルモンスターズII 闇界決闘記(1999年、ゲームボーイ/ゲームボーイカラー)
3. 遊戯王モンスターカプセルGB(2000年、ゲームボーイ/ゲームボーイカラー)
4. 遊戯王デュエルモンスターズIII 三聖戦神降臨(2000年、ゲームボーイカラー)
5. 遊戯王デュエルモンスターズ4 最強決闘者戦記(2000年、ゲームボーイカラー)
6. 遊戯王ダンジョンダイスモンスターズ(2001年、ゲームボーイアドバンス)
7. 遊戯王デュエルモンスターズ5 エキスパート1(2001年、ゲームボーイアドバンス)
8. 遊戯王デュエルモンスターズ6 エキスパート2(2001年、ゲームボーイアドバンス)
9. 遊戯王デュエルモンスターズ7 決闘都市伝説(2002年、ゲームボーイアドバンス)
10. 遊戯王デュエルモンスターズ8 破滅の大邪神(2003年、ゲームボーイアドバンス)
11. 遊戯王デュエルモンスターズ インターナショナル -ワールドワイドエディション-(2003年、ゲームボーイアドバンス)
12. 遊戯王デュエルモンスターズ エキスパート3(2004年、ゲームボーイアドバンス)
13. 遊戯王 双六のスゴロク(2004年、ゲームボーイアドバンス)
14. 遊戯王デュエルモンスターズ インターナショナル2(2004年、ゲームボーイアドバンス)
これらの懐かしいタイトルを新たな機能で体験できるのが本作の魅力です。
新機能でさらに楽しめる
『遊戯王 アーリーデイズコレクション』では、過去のデジタルゲームをさらに快適に楽しむための新機能が追加されています。まず、巻き戻しや早送り、簡単リセット機能が搭載されており、プレイヤーはゲームの進行を自由に調整できます。また、全カードがアンロックされており、隠し要素も容易に楽しめるようになっています。
さらに、『遊戯王デュエルモンスターズ4 最強決闘者戦記』とはオンライン対戦ができるのが大きなポイントです。これにより、2025年の今でも友達や世界中のプレイヤーと楽しむことが可能です。今後、一部の老舗タイトルについてもオンライン機能が追加される予定ですので、さらなる進化に期待が高まります。
発売を記念したキャンペーンも開催
発売日には、特製デュエルフィールドをプレゼントするSNSキャンペーンも実施されます。公式Twitterアカウントをフォローし、関連ツイートをリポストすると、抽選で特製デュエルフィールドが当たるチャンスがあります。このキャンペーンは2025年3月5日まで参加可能ですので、遊戯王ファンはぜひこの機会をお見逃しなく!
まとめ
『遊戯王 アーリーデイズコレクション』は、懐かしの14タイトルを新しい機能付きで楽しめる完全版となっています。今後のアップデートやキャンペーンにも要注目です。この夏、遊戯王の初期作品を振り返りながら、新たなデュエルに挑戦してみてはいかがでしょうか。お買い逃しのないよう、ぜひチェックしてください。