KADOKAWAの新展開
2025-04-10 12:49:55

KADOKAWAがニコニコ超会議2025で提案する新しい本の世界

KADOKAWAが繰り広げる新しい本の世界



はじめに


2025年4月26日と27日の2日間、千葉県の幕張メッセで開催される「ニコニコ超会議2025」において、株式会社KADOKAWAが特別なブースを展開します。今年も多彩な内容で、来場者の「好き」をさらに深める機会を提供します。本記事では、特設コーナーの詳細をお伝えします。

超ダ・ヴィンチストア


KADOKAWAが提案する“未来の書店”である「超ダ・ヴィンチストア」では、書籍のAIリコメンドサービスが進化しました。このブースでは、ニコニコで人気の作品に基づいた書籍や関連商品が豊富に取り揃えられています。また、2025年の新企画として「クリエイターのオススメ本」の特設棚が設置される予定です。

AIリコメンドとは


「AI書店員ダ・ヴィンチさん」と「♡AI(レンアイ)高校生ナツノ」が、モニターを通して来場者の好みに合った書籍を推薦します。小説やコミックスなど、指定されたジャンルに基づいてオススメを提案してくれるのです。さらに、AIが推薦した一部の書籍はその場で購入できます。

特集本棚


特集本棚では、日本の多様な出版物をテーマ別に集めて展示します。たとえば、「実況者」「ボカロ」「春アニメ」といった興味深いテーマごとに商品を配置することで、より多くのコンテンツや商品との出会いを促進します。また、KADOKAWAアプリを通じた還元サービスや、カフェでの割引サービスも提供予定です。

アンリミテッド本棚


この展示では、通常の書店では取り扱えない、様々な出版物を紹介します。来場者は端末を使って、在庫がない書籍の検索や、即座に注文することができるため、物理的な制約から解放された新しい知的探求体験が楽しめます。KADOKAWAが掲げる“未来の書店”の姿がここにあります。

海外翻訳本コーナー


世界中で人気を博しているKADOKAWAのコミックやノベルの翻訳版も、ブースで紹介されます。普段目にすることのない海外の作品を通じて、異なる文化や視点を楽しむことができるでしょう。紙の本だけでなく、タブレット上での電子版も用意されています。

KADOKAWA CAFE


新たに登場するカフェコーナー「KADOKAWA CRAFT CAFE」では、特製のコーヒーやスイーツを楽しむことができます。昨年も好評を博した「スモア」に加え、 KADOKAWAオリジナルのキャラクターを模したクッキーも販売予定です。

人気アニメ展示


大人気の異世界ファンタジー「Re:ゼロから始める異世界生活」の3rd seasonの舞台となるプリステラを、大型展示で再現します。幻想的なビジュアルと共に、エミリア陣営の王選候補者たちと『魔女教』大罪司教たちとの戦いを体感できる絶好の機会です。

さらに、2025年7月に放送がスタートする「神椿市建設中。」に関しての展示も行われ、細かな映像表現や音楽が楽しめます。

設置情報


KADOKAWAのブースは、幕張メッセ ホール4B61で展開され、入場料は無料です。詳細については特設サイトをご確認ください。体験内容が変更になる可能性もありますので、予めご留意ください。

終わりに


「ニコニコ超会議2025」におけるKADOKAWAのブースは、来場者が思わず夢中になってしまうような魅力的なコンテンツが目白押しです。このイベントを通じて、みんなの「好き」がさらに広がることを期待しています。ぜひ、会場で新しい発見を楽しんでください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: KADOKAWA ニコニコ超会議 Re:ゼロから始める異世界生活

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。