大ピンチ展が横浜に
2025-04-10 00:39:57

横浜高島屋で体験する!鈴木のりたけ「大ピンチ展!」が開催決定

鈴木のりたけ「大ピンチ展!」が横浜高島屋に登場



2023年7月30日から8月18日まで、横浜高島屋8階ギャラリーで「鈴木のりたけ『大ピンチ展!』」が開催されます。この展覧会は、絵本作家鈴木のりたけ氏のベストセラー『大ピンチずかん』を題材にしたユニークな体験型のイベントです。

展覧会の内容と楽しみ方



来場者は様々な「ピンチ」を体験することができます。展覧会では、絵本の中に登場するピンチが立体化され、さらに自らそのピンチに入り込んだり、考えたり、飛び込んだりすることができます。子どもも大人も一緒に楽しむことができる工夫が盛りだくさん。鈴木氏のモットー「おもしろがるとせかいがひろがる」を実感できるイベントです。

展示内容は、「みるピンチ」「なるピンチ」「かんがえるピンチ」「とびこむピンチ」という4つのジャンルに分かれています。これらのエリアでは、来場者が体や頭を使って参加し、思い思いに楽しむことができます。

1. みるピンチ:こぼれた牛乳や倒れそうなケーキなど、大きくなったピンチを見上げる体験ができ、実際にその恐怖を楽しむことができます。
2. なるピンチ:パンが焦げたら遊び心で対処するなど、ピンチをゲーム感覚で克服する方法を楽しめます。
3. かんがえるピンチ:言葉を組み合わせて偶然生まれるピンチを題材にしたアトラクションで、皆で笑い合うことができます。
4. とびこむピンチ:展覧会の中で実際に「ピンチ」に飛び込む体験ができるエリアも。実物大の状況で、その非日常感を楽しみましょう。

グッズ販売と入場情報



展覧会では、展示コンテンツを元にしたグッズも販売されます。展覧会図録や、大ピンチブロック、Tシャツ、バッグなど、ここでしか手に入らないアイテムが揃っています。

入場料金は、前売券が一般1000円、高校・大学生800円、小・中学生500円。また、未就学児は無料で入場できます。入場時間は午前10時から午後6時30分までですが、最終日は午後4時30分までの特別なスケジュールです。

今後の巡回予定



「大ピンチ展!」は横浜から始まり、次に大阪高島屋、そしてジェイアール名古屋タカシマヤでも開催される予定です。大阪では8月21日から9月1日まで、名古屋では12月23日から2026年1月12日までの期間に実施されますので、興味のある方はぜひ足を運んでみてください。

終わりに



鈴木のりたけ氏の魅力的な世界観が詰まった「大ピンチ展!」。絵本から飛び出した「ピンチ」の数々を通じ、来場者同士の新たな「楽しみ」を見つけられる場となっています。ぜひ、この夏、心温まる体験をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 鈴木のりたけ 大ピンチずかん 横浜高島屋

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。