廻花、待望の1stアルバム「うまれるまえからきみをしってる」リリース
2025年3月26日、バーチャルシンガーソングライター・廻花(カイカ)が、待望の1stアルバム「うまれるまえからきみをしってる」をリリースしました。このアルバムは、彼女が自身の内面的な感情や思考を音楽として表現するための初めての試みです。約60分に及ぶセルフライナーノーツ動画も公開され、作品の深い理解を得るための手助けとなっています。
廻花プロジェクトの魅力
廻花は、バーチャルシンガー「花譜」の新たな側面を探求するプロジェクトで、彼女自身の衝動的な感情や独特の感性を音楽に昇華させています。内面から湧き出る感情を言葉と音に変換し、日常の思考や記憶の断片を歌にすることで、リスナーに深い共鳴をもたらす存在なのです。
アルバム収録曲の多彩さ
今作には、初音源化となる「ターミナル」を含む15曲が収録されています。特に注目すべきは、廻花としての初披露作品「かいか」で使われているフレーズ「生まれる前からきみを知っている」。この言葉には、廻花のプロジェクトの核となる花譜とのつながりが込められており、音楽を通じて自分自身を表現し続ける意気込みが感じられます。
プロデューサーには小出祐介(Base Ball Bear)を起用し、アレンジャーには「マイディア」や「リメンバー」を手掛ける及川創介(Roomies)や、おかもとえみ(フレンズ)、そして海外のエレクトロミュージックシーンで活動するIsao Sudoら豪華クリエイターたちが参加しています。このコラボレーションによって、独特な音楽体験が生まれたのです。
セルフライナーノーツ動画の公開
アルバムに合わせて、約30分の前後編からなるセルフライナーノーツ動画も公式YouTubeチャンネルにて公開されます。この動画では、廻花自身が楽曲の背景や制作過程について語り、聴く前でも後でも楽しめる内容となっており、ファンにとっては貴重な情報源となるでしょう。
公式チャンネルでは2025年3月26日18:00より順次公開される予定です。アルバムを聴く前にこの動画をチェックすることで、より深い理解を得られるに違いありません。
購入特典と新春桜祭の開催
さらに、2025年4月5日から4月13日までShibuya Sakura Stageで開催されるイベント「花譜ノ新春桜祭」において、このアルバムを購入した方にオリジナルステッカーがプレゼントされます。事前に購入した方も自分のアルバムを持参すれば参加可能で、リスナー同士でリリースを祝い合える機会となります。
このイベントは、花譜の4th ONE-MAN LIVE「怪歌」のBlu-rayリリースと合わせて初出展されるものです。桜の季節にぴったりなこの企画で、新たな音楽の息吹を感じることができるでしょう。
まとめ
廻花の1st Album「うまれるまえからきみをしってる」は、彼女の音楽的探求が詰まった作品であり、多くのリスナーにとって音楽の新たな楽しみ方を提供してくれることでしょう。ぜひ、アルバムを手に取って彼女の世界に触れてみてください。