マイクロ波加熱セミナー
2025-03-27 09:32:21

マイクロ波加熱の基礎を学ぶセミナーが4月24日に開催!

マイクロ波加熱の基礎を学ぶウェビナー



2025年4月24日(木)に、シーエムシー・リサーチが主催する「マイクロ波加熱の基礎~電子レンジから高温加熱炉まで~」というセミナーが、樫村京一郎氏(中部大学工学部准教授)を講師に迎え、ZOOMを利用して開催されます。セミナーは10:30から始まり、見逃し配信も行われるため、参加が難しい方も後から視聴可能です。

セミナーの目的と内容



本セミナーは、マイクロ波加熱技術に関する知識を深めることを目的としています。具体的には、以下のような内容がプログラムに含まれています。

  • - マイクロ波加熱の基礎
  • - マイクロ波化学における基礎知識
  • - マイクロ波プロセスの応用と設計

加熱技術としてのマイクロ波の魅力を探り、高速加熱や内部加熱などその特長に焦点を当て、製鉄や化学反応における応用事例も紹介される予定です。加えて、実用化に向けた課題や解決策も学べる内容となっています。

対象者



セミナーは、マイクロ波化学の応用を検討する企業の技術者や研究者、またマイクロ波加熱を自社技術として導入を考えている方、化学工学における加熱や乾燥に従事する方々を対象としています。これにより、現課題の解決やプロセスコストの削減に向けた実践的なアプローチが提供されます。

受講料と申し込み



参加費用は一般55,000円(税込)、メルマガ会員は49,500円(税込)、アカデミック価格は26,400円(税込)です。受講料には資料と見逃し配信も含まれており、後で振り返ることも可能です。

受講希望者は、シーエムシー・リサーチの公式サイトから事前申し込みが必要です。申し込み後には視聴用のURLがメールで送られますので、詳細をぜひチェックしてください。

講師紹介



樫村京一郎氏は、マイクロ波技術の専門家として数多くの研究実績を持ち、大学での指導経験も豊富です。さまざまなプロジェクトで活躍し、業界に貢献している氏から直接学べる貴重な機会となります。

セミナーの日程とプログラム



セミナーは10:30から16:30まで行われ、以下のテーマが取り上げられます:

1. マイクロ波加熱の基本知識
2. マイクロ波プロセスに関する基礎知識
3. マイクロ波加熱の魅力と応用事例

詳細なプログラム内容は公式ウェブサイトで確認できます。プロセスの改善や技術革新を目指す皆様にとって、参加する価値のあるセミナーにぜひご参加ください。積極的な質問や参加をお待ちしております!

参加者の皆様には、質問の時間も用意されていますので、疑問や興味のある点をぜひお寄せください。参加を心よりお待ちしております。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: シーエムシー・リサーチ マイクロ波加熱 樫村京一郎

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。