2月16日、ラジオ番組「YAMABICO」にwacciの橋口洋平さんがゲスト出演し、DJのMITSUMIさんとともに結成15周年を記念したニューアルバム『Dressing』について様々な話題を展開しました。このアルバムは1月29日にリリースされ、ドラマ『放課後カルテ』の主題歌「どんな小さな」を含む全15曲が収められているのが特徴です。
今回の放送では、アルバムの中から曲「そういう好き」や、TVアニメ『薬屋のひとりごと』エンディングテーマ「愛は薬」についても触れ、橋口さんの恋愛観やアニメとの関連性についてのトークが繰り広げられました。MITSUMIさんからの「どうして、皆さんの日常に寄り添うような曲が作れるのか?」という質問に、橋口さんは自身の過去の経験とリリースを重ねる中で磨き上げた感性について語りました。
「Dressing」というタイトルについて、橋口さんは「皆さんの日常に彩りを加えるような作品になればと考えた」と述べ、初期のバンドのイメージが地味だったことも触れました。「活動を通じて、みんなから色々な要素を加えてもらうことで、それが自然と私たちの音楽に反映されていた」とのことです。このように、タイトルに込められた意図について深い思いを語っています。
また、アルバムの候補タイトルには面白い名前がたくさんあったことも明らかに。紹介された中には「木星」や「ウェルダン」などのユニークな候補がありましたが、最終的に選ばれたのが『Dressing』だとしています。とりわけ「木星」については15年間の活動を象徴するでもある冗談混じりの面白さがあり、聞く者を楽しませました。
さらに、アルバムのアートワークも注目のポイントです。橋口さんは松田剛さんによるアートワークについて言及し、「野菜を組み合わせた人型のデザインで、上からドレッシングをかけてドレスのようにしている」と説明。視覚的にもユニークな工夫が施されていると教えてくれました。
特に印象的だったのは、橋口さんのライブへの意気込みです。9月13日には日比谷野外大音楽堂での初ライブが決定しており、「音楽を志す者として立ってみたい場所でもある」と語り、期待が高まります。