風伯の新作らーめん
2025-01-31 11:56:25

新潟のらーめん風伯が濃厚トマトの新作を発表!冬限定メニューの魅力とは

新潟県のらーめん店、『らーめん風伯』が2025年2月3日から期間限定で新メニュー「雪とけチーズのトマチリ麺」を販売開始します。この新感覚らーめんは、濃厚なトマトソースとハバネロソースを組み合わせ、ピリ辛のスープが特徴。その上にとろけるチーズをたっぷりとトッピングし、寒い冬にぴったりな一品に仕上がっています。

らーめん風伯は、強火で炊き出された臭みのないクリーミーな豚骨スープが自慢のお店。新作「雪とけチーズのトマチリ麺」は、まず豚骨スープのリッチな風味が口いっぱいに広がり、次にトマトとハバネロのスパイシーな味わいが追いかけてきます。そして、さらにチーズのクリーミーさが全体をまろやかに包み込み、絶妙な調和が生まれます。

具材には、人参やブロッコリー、かぼちゃなどの鮮やかな野菜がふんだんに盛り込まれており、食欲をそそる見た目に仕上げられています。また香ばしい炙りベーコンもトッピングされ、食感と風味を加えています。

このラーメンは、1100円でご飯付き。特にごはんをスープに投入するとリゾット風に楽しめるため、最後まで満足して食べることができます。

この新作の発売を記念して、2025年1月25日から2月16日までの期間中に来店したお客様には、次回使える100円オフ券がプレゼントされます。無くなり次第終了となるため、早めの来店がおすすめです。オフ券の有効期限は3月31日まで。その間に何度でも訪れて、本格的なラーメンを楽しむチャンスが広がります。

さらに、風伯では毎月2・8・9の付く日に麺大盛り無料サービスも実施中。使用するのは、新潟のブランド柿「佐渡おけさ柿」の渋柿由来の特別な製法で作られた「柿渋麺」。この独特のつるつるモチモチ食感が好評を博しており、平打ち太麺や細麺をメニューに応じて使い分けています。

らーめん風伯は、万代店と女池店の2つの店舗を展開しており、どちらもアクセスが便利。万代店は新潟駅から徒歩10分の位置にあり、気軽に立ち寄れる場所にあります。一方、女池店では広めの駐車場を完備しており、ドライブがてら訪れるのにも最適です。なお、万代店は11時から22時まで営業しており、女池店は11時から15時、17時から21時までと、ランチやディナーに利用しやすい営業時間になっています。

この冬、ぜひ新潟のらーめん風伯の「雪とけチーズのトマチリ麺」を味わってみてはいかがでしょうか。いち早く寒い季節にぴったりの、心温まる一杯が待っています。公式サイトやSNSでも最新情報が随時更新されているので、ぜひチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ラーメン 新潟 風伯

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。