楽しく学べるふろく
2025-04-11 18:33:10

小学生の学びを楽しくサポート!『小学一年生』5・6月号のふろく紹介

楽しく学べるアイテム!『小学一年生』5・6月号のふろく



新たに小学校に入学したお子さんを持つ親にとって、家庭学習は非常に重要です。学びを楽しむことができれば、自然と学習が進むものです。そんなニーズに応えるため、学習雑誌『小学一年生』の5・6月号では驚くべきふろくが登場しました。その名も「ドラえもんどこでもボイススキャナー」です。

ドラえもんと一緒に楽しくお買い物!



このふろくは、可愛らしいドラえもん型のスキャナーで、黄色い帽子をかぶった姿が印象的です。子どもたちは「おかいものモード」に切り替えることで、ドラえもんが出題する計算問題に挑戦することができるのです。例えば、「100円でお買い物してみよう!」と促され、子どもたちは付属のカードから商品を選び、バーコードをスキャンしていきます。スキャンした商品が100円に達すると、ドラえもんが「ぜんぶで100円!せいかい!ぴったりだね」と褒めてくれるので、学ぶ楽しさを感じることができます。正解を重ねることで、自信を持ちながら足し算を学びます。

モード豊富なお楽しみ体験



「おかいものモード」の他にも、このふろくには2つの遊び方があります。「おたのしみモード」では、動物の鳴き声を当てる「どうぶつクイズ」など、小学校にまつわるクイズに挑戦できます。さらに、「どこでもスキャンモード」では、カードだけでなく他の場所をプッシュすることで、ドラえもんのおしゃべりや歌が楽しめます。勉強だけでなく、ゲームやお口によるコミュニケーションによって、さまざまな楽しみが詰まったふろくとなっています。

資料価値も高い学習ノート



この号のふろくには、もう一つ特別なアイテムが付いています。本物の「ジャポニカ学習帳こくごノート」です。創刊100年を記念したデザインが施されており、ページには『小学一年生』の歴史に関する記事が掲載されている珍しいものです。こうした体験を通じて、子どもたちは楽しみながら自然に学び、成長していくことでしょう。

創刊100周年を迎えた『小学一年生』



小学館が発行する『小学一年生』は、なんと創刊から100年目を迎えています。この雑誌は、毎号、さまざまな楽しい学びが詰まっており、創刊から続く人気キャラクターの漫画やパズル、旬の話題を取り入れた情報が満載です。特別な100周年企画の詳細については、公式の記念サイトも開設されているので、ぜひご覧ください。

忘れず、この号は2025年4月11日に発売される予定で、特別価格は1870円(税込)となっております。ぜひ、家庭学習のパートナーとして『小学一年生』の最新号を手にして、学びの楽しさを感じてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ドラえもん 小学一年生 学習雑誌

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。