サピックス式タングラム・ハートが登場!
2025年2月19日(水)、株式会社幻冬舎から新たに発売される木製図形パズル「サピックス式タングラム・ハート」が注目を集めています。これは、著名な進学教室サピックス小学部とサピックスキッズが考案し、幼少期から図形に親しむことができるように工夫された教材です。
図形力を育む意義
ともすれば、図形を理解するための「図形力」は短期間で身につくものではありません。特に子供たちが成長する過程で、感覚的なセンスを養うことが重要となります。このたびのタングラム・ハートは、10ピースで構成され、円形、正方形、立方体などを自由に作り出すことができるため、遊びながら自然に図形の感覚を身につけることができます。
楽しみながら学べる設計
この教材は、楽しさを追求し、子供たちが夢中になれるように設計されています。具体的には、68問にもわたる多彩な問題に取り組むことで、平面図形や立体図形を具体的にイメージする力を養うことが期待されています。子どもたちは遊びながら学べるゲーム感覚の「ずけいあそびシート」で基本を身につけた後、大人も挑戦したくなるような難解な問題集にも挑戦することができるのです。
より深い理解を促すための問題集
「ずけいあそびシート」では、小学生のキャラクター、カイとミライが冒険を通じてパズル問題に取り組みます。この冒険を楽しむ中で、ピースの合わせ方や基本的な図形の理解が自然と深まります。次のステップで待ち受けるのは、実際の中学受験でもよく出題される「等積変形」やシルエットパズルといった多様な問題群です。これにより、空間認識力や巧緻性、集中力などが同時に養われるでしょう。
SAPIXの教育理念と実績
サピックス小学部は、1989年に創業以来、思考力と記述力を重視した双方向の授業で名高い進学教室です。首都圏と関西圏に約50校舎を展開し、有名中学校へ圧倒的な合格実績を誇ります。また、幼児教室SAPIX kidsでは、幼少期から「考える力」と「表現する力」を育成するために、多彩なカリキュラムを組んでいます。これらの知見が詰まったタングラム・ハートは、子供にとって最高の学びのツールとなることでしょう。
商品情報
この商品の詳細は以下の通りです:
- - 商品名:サピックス式タングラム・ハート
- - 考案:サピックス小学部・サピックスキッズ
- - 問題作成:横山明日希(株式会社mathchannel)
- - 発売日:2025年2月19日(水)
- - 価格:2,860円(本体2,600円+税)
- - 販売場所:全国の書店およびネット書店
- - 対象年齢:5歳〜12歳
- - セット内容:タングラムパズル(ケース入り)1セット、ずけいあそびシート1枚、問題集(34ページ)1冊
- - パッケージサイズ:H220㎜×W165㎜×D35㎜
興味のある方はぜひ発売日を心待ちにしておいてください。子どもたちの学びが広がる新たなツールとして、サピックス式タングラム・ハートは期待が寄せられています。