『ラスティ・ラビット』新作発表
2025-01-14 10:43:50

新作ゲーム『ラスティ・ラビット』2025年4月17日発売決定!新情報続々公開

新作ゲーム『Rusty Rabbit(ラスティ・ラビット)』発表



ゲームファン待望の新作、『Rusty Rabbit(ラスティ・ラビット)』がNetEase Gamesとニトロプラスにより、2025年4月17日(木)に発売されることが決定しました。このゲームは、PlayStation®5、Nintendo Switch、およびPC(Steam®)で同日にリリースされ、さまざまなプラットフォームで楽しめる点が大きな魅力となっています。

発売内容の詳細


今回のリリースに伴い、同タイトルの価格が刷新されています。新たに設定された価格は、税込で3,278円。多くのユーザーに楽しんでもらうための配慮が感じられる価格設定です。また、最新のゲームプレイ映像に焦点を当てたトレーラーも公開されており、迫力あるボス戦や多彩な武器を使ったステージ探索の様子が紹介されています。トレーラーはこちらから視聴可能です

特に注目すべきポイントは、PlayStation®5版の予約を行ったユーザーに対して、特典としてアーリーアクセス権が付与される点です。これにより、発売の3日前である4月14日(月)からゲームをプレイすることができます。またNintendo Switch版はダウンロード版だけでなく、パッケージ版も販売されるとのことで、収集家やディスプレイ目的のユーザーにとっても嬉しいニュースです。

SNSキャンペーンと体験版配信


また、SNSを利用したキャンペーンも実施予定です。2025年1月14日から31日までの期間、Steam®キーが当たるSNSキャンペーンが開催されます。応募はTwitter(X)から可能で、特典を手に入れるためには一定の手続きが必要ですが、多くのファンの参加が期待されます。さらに、ゲームの体験版も、全プラットフォームで2025年2月21日から配信予定です。これはゲームの冒頭部分をプレイすることができ、セーブデータは製品版に引き継ぐことができるため、多くのプレイヤーが事前にゲームの世界を体験する良い機会となるでしょう。

ゲームの音楽と制作陣


音楽面でも注目に値します。本作のサウンドトラックは、人気アニメ『ポプテピピック』の音楽を手掛けたBusted Rose 吟氏が担当。ゲームの世界観を引き立てる重厚なサウンドが特徴です。特にPC(Steam®)版では、ゲーム本編と一緒にサウンドトラックをバンドルしたバージョンが販売されることも決定しています。

まとめ


『Rusty Rabbit』は、ただのゲーム以上の体験を提供すること間違いなしです。多彩な武器を駆使したアクションや動きのあるステージが魅力的な本作は、ゲームファンにとっての必見タイトルとなるでしょう。発売日までの新たな情報にも目が離せません。公式ウェブサイトやSNSで情報をキャッチしながら、楽しみに待ちましょう!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: Nintendo Switch Rusty Rabbit PlayStation

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。