くら寿司新店舗オープン
2025-03-26 17:48:00

くら寿司が次世代型サステナブルレストランを大阪にオープン

次世代の寿司体験を提供する「くら寿司 大阪・関西万博店」



2025年4月13日、回転寿司チェーンの「くら寿司」が新たにオープンする「くら寿司 大阪・関西万博店」。この店舗は、これまでの概念を覆す次世代型のサステナブルレストランとして注目を集めています。大阪・関西万博の「フューチャーライフゾーン」に位置し、国内外から訪れる旅行者に新しい食文化を紹介します。

大規模な店舗と革新的なデザイン



新店舗は、なんと338席を完備し、回転ベルトの長さは約135メートルに及ぶ、くら寿司史上最大の規模を誇ります。店内のデザインは、木目調のフラットテーブルや畳風の座面など、高級感が漂うジャパニーズモダンなスタイルを取り入れています。また、天井には大胆なグラフィックが施され、目を引く演出が施されています。

環境への配慮を徹底したサステナブルな試み



くら寿司 大阪・関西万博店は、サステナビリティをテーマにした初の店舗として、廃棄物の再利用や環境への配慮を徹底しています。外壁には廃棄予定の貝殻から作られた漆喰を採用し、リサイクル素材を多用することで、CO2排出量の削減にも貢献。例えば、レジカウンターやトイレのピクトグラムには廃プラスチックを 約100kg使うことで、環境負荷を軽減しています。

また、座席表示には漁業用の廃材を使用し、待合スペースには間伐された杉の木が使用されています。これらの取り組みは、持続可能な開発目標(SDGs)への貢献を見据えたものです。

最新技術を駆使したお客様体験



さらには、最新のAI・ICT技術を活用し、衛生管理や品質管理を高度化するシステムを搭載しています。お客様にとっての利便性や快適性を向上させるための工夫も盛りだくさんです。この店舗では、ダウンタウンの浜田雅功さんの声とともに寿司を届けるサービスが用意されており、大阪・関西万博店だけの特別な体験が楽しめます。

世界の味を楽しむ特別メニュー



新しい店の魅力の一つは、世界各国の料理が70種類用意されている点です。各国の駐日大使による試食を経て、リアルな味わいが再現されたメニューが揃っています。さらには、環境に優しい素材から作られた「ビッくらポン!®」のカプセルやお持ち帰り容器も導入され、楽しみながら環境に配慮できる仕組みが整っています。

新たな食文化の発信



「くら寿司 大阪・関西万博店」は、回転寿司の楽しさを伝えるとともに、環境問題への意識を深める場となることを目指します。サステナビリティと最新テクノロジーを融合させたこの新しいレストランモデルは、日本の回転寿司文化を世界に発信する重要な拠点となるでしょう。日本発の食文化を楽しみつつ、未来を考えるための新しい試みが詰まった店舗に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

  • ---

店舗概要


  • - 店舗名:「くら寿司 大阪・関西万博店」
  • - 住所:大阪市此花区夢洲内
  • - 営業時間:10:00~21:00
  • - 席数:338席(6人席:54BOX、カウンター席:14席)
  • - 店舗面積:799.55㎡
  • - 電話番号:06-6940-6102


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪・関西万博 サステナブル くら寿司

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。