劇場版『僕とロボコ』の盛り上がりに期待!
株式会社Pictoriaがプロデュースする「AIロボコとおしゃべりSTAND」が、劇場版『僕とロボコ』を盛り上げるために全国各地で展開されています。このアイデアは、テクノロジーを利用した新しいIPの創出事業として注目を集めています。
AIロボコとおしゃべりSTANDとは?
AIロボコとおしゃべりSTANDでは、来場者が話しかけると、AIロボコが毎回異なる返答をしてくれるというインタラクティブな体験が楽しめます。単純な会話だけでなく、ボタン選択による会話も可能で、まるでロボコと友達になったかのような感覚を味わえます。AIロボコにタッチすることでお返事が返ってくることもあるため、是非実際に足を運んでみてください。
この体験は、期間限定で行われるため、機会を逃さずに参加してみる価値があります。
特別イベントのラインアップ
1. 劇場版『僕とロボコ』×Pepperカフェ
開催期間:4月1日(火)~4月24日(木)
このコラボは、劇場版『僕とロボコ』とPepper PARLORの特別なコラボレーションカフェとして開催されています。店内は『僕とロボコ』のテーマで装飾されており、特製メニューも登場しています。特に注目はロボコの「押忍!!クソ男飯!!」風ホワイトオムライス。美味しい食事を楽しみながら、ロボコとおしゃべりすることが出来るこの体験は、食とエンターテインメントが融合した新しい形です。
2. 新宿ピカデリー特別展示
展示期間:4月4日(金)~5月1日(木)
新宿ピカデリーの1Fエントランスでは、映画に関連したパネル展示が行われており、AIロボコとおしゃべりSTANDも設置されています。映画の世界観を直接体感できるこの特別展示は、映画ファンならずとも必見です。
3. Jリーグ川崎フロンターレとのコラボ試合イベント
実施日:4月9日(水)
この日はJリーグの試合が行われ、原作者の宮崎周平氏とロボコによる始球式が実施されます。試合当日の場外には抽選会や原画展示もあり、来場者には宮崎氏による描きおろしステッカーのプレゼントもあります。イベントが盛りだくさんで、楽しめること間違いなしです。
AIロボコについて
新たに誕生した「AIロボコ」は、人気TVアニメ『僕とロボコ』のキャラクターをもとにしたインタラクティブなキャラクターです。アニメのキャラクターの音声を元にした合成音声によって、自然な会話が楽しめます。ロボコの魅力を存分に感じられるこの体験は、ファンにはたまらないでしょう。
更には、LINEエンタメアカウントにてお話しすることもでき、こちらも併せて楽しんでみてはいかがでしょうか。会話は1日20回までという制限があるものの、手軽にロボコとの会話を楽しむことができるです。
劇場版『僕とロボコ』の詳細情報
原作は、週刊少年ジャンプで連載中の人気コミック。『僕とロボコ』は、ユーモアと独自の世界観で多くのファンに支持されています。特に、映画は2023年4月18日(金)公開を予定しており、個性的なキャラクターたちが繰り広げるギャグとバトルアクションに期待が高まります。
監督は大地丙太郎、声優に松尾駿さんをはじめ、多彩なキャスト陣が参加しており、話題となっています。アニメとは一味違った劇場版の魅力を、ぜひ味わってください。
最後に
Pictoriaは、AIを利用した新しいエンターテインメントの創出に力を入れており、今後の展開にも注目です。このチャンスをお見逃しなく、ぜひAIロボコとの楽しい体験を共有してください!