アニメ『青のミブロ』と京都市の特別コラボ
2025年4月15日(火)18時に、アニメ・マンガ関連特化型ふるさと納税サイト「アニふる」にて、TVアニメ『青のミブロ』と京都市の特別コラボが始まります。このコラボは、幕末の京都を舞台に、少年「にお」と彼が所属する壬生浪士組(後の新選組)の熱い青春を描いた作品に基づいています。
コラボの詳細
今回のふるさと納税プログラムでは、壬生浪士組が初めて屯所として使用した八木邸を舞台にした、主要キャラクター7名を描き下ろしたアニふる限定のイラストを使用した返礼品が提供されます。京都市特製のお菓子として、果朋やグランマーブル、豆政とのコラボ商品が含まれた全9種類のグッズが揃います。また、新規描き下ろしを使用した御朱印帳もあり、全12種類のオリジナルグッズが登場します。
返礼品のラインナップ
特に注目したいのは、アニメのキャラクターたちがデザインされたアイテムや、京都の伝統的なお菓子とコラボレーションした商品です。ファンにとっては、このコラボならではの逸品が手に入れるチャンスです。
受付期間とサイト情報
この特別なふるさと納税受付は、2025年4月15日(火)18時から2025年9月30日(火)23時59分まで行われます。寄附の申し込みは「アニふる」のほか、ふるさとチョイスや楽天ふるさと納税からも可能です。
詳細や返礼品リストについては、アニふるの特設サイトを参照してください:
アニふる公式サイト
『青のミブロ』について
TVアニメ『青のミブロ』は、安田剛士の原作による青春活劇で、多くの視聴者から高い評価を得ています。公式サイトには、最新情報やキャラクター紹介も掲載されていますので、ぜひチェックしてみてください:
『青のミブロ』公式サイト
京都市のふるさと納税サイト
京都市のふるさと納税に関する情報やプログラムも、特設サイトで随時更新されていますので、興味のある方はこちらも合わせてご覧ください:
京都市ふるさと納税特設サイト
今回のコラボレーションは、アニメファンだけでなく、京都市の魅力を再発見する良い機会にもなるでしょう。特別なアイテムを手に入れながら、ふるさと納税を通じて地域を支えてみませんか?